めちゃくちゃ不器用でも巻けるっ!今さら聞けない「コテの使い方」

ANGIE

160224-432

髪をコテで巻くことが、もはや普通の身だしなみとして定着している今日この頃。とくに若い子は、コテの使い方がウマい! 女子はもちろん、男子だってコテを駆使しちゃうんです。

これって30代以上の世代にとっては驚きの現状。だってコテを使わないだけで、ちょっと女子力低めに見られてしまうことだってあるんですから。これはまずい事態です。



160224-29

私を含めover30の大人女子のなかには、いまだにコテを上手に使えないという人も多いでしょう。

そんな悩める皆さんに朗報!「air-GINZA」のスタイリスト・榛葉 登志記(しんば としふみ)さんに、どんな不器用さんでもできるトレンド巻き髪の作り方を教えてもらってきました。


「ラフ感重視」の巻き髪がトレンドです!
160224-209

コテの使い方がわかっていても、ずっと同じ巻き方をしていませんか? ファッションのように、ヘアにも流行があります。今トレンドの巻き髪ってどんなものでしょうか?



「一言で言えば『ラフ』です。今ナウな巻き髪には、無造作感が不可欠。だからこそ、多少コテに慣れていなくても、不器用でも、今っぽい巻き髪をだれでも作ることができます!

逆に、ギュウギュウと隙間なく髪を巻いてしまうと、一気に老けた印象になってしまいますし、トレンドスタイルとはほど遠くなってしまうので気を付けてください」



コテの使い方が怪しい大人女子に朗報ですね!

俄然やる気が出てきました。それでは具体的に、どのようにコテを使えばラフ巻きができるのかご紹介しましょう。


今っぽい「ダレゆる巻き」の作り方
160224-422

まずヘア全体を4つにブロッキングし、毛先を平巻き(内巻き)にします。

きちっとブロッキングしたり平巻きしたりする必要はありません。多少ざっくりでも大丈夫なので、焦らずできる範囲で行いましょう。



160224-427

次にハチ上(頭の骨の出っ張っている部分)を巻きます。ここでもギチッと巻かずに、あくまでラフに。さらにコテを上下に動かしながら巻くと無造作感が出ますよ!



160224-432

以上で終了です! なんて簡単! しかもはやい!

あとはワックスなどをつけて、巻いた毛束を崩せば完成です。外国人風のラフで華やかさのある巻き髪ができあがりました。毛束が一方向ではなく、様々な方向に向いているのが今っぽいポイント!



160224-444

ゆるくてだるっとした無造作感がなんともかわいいですね。カジュアルなファッションにはもちろん、ハーフアップにまとめてきれいめコーデと合わせても相性がいいスタイルです。

ステップ数がとても少なく、それでいて大雑把にブロッキング&巻いても様になるトレンド巻き髪スタイル。あなたも明日から挑戦してみては?



▼Instagramで、榛葉さんのスタイルをさらにチェック!

Instagram(榛葉 登志記)

※榛葉さんにヘアチェンジを頼みたい方はこちら

※取材協力: air-GINZA


Photo by GOTA

「めちゃくちゃ不器用でも巻けるっ!今さら聞けない「コテの使い方」」のページです。デイリーニュースオンラインは、AIRヘアアレンジヘアスタイル綺麗になりたい!女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る