【プロ野球】選手を続々輩出!大学日本一を争う東京農業大学オホーツクってどんな学校? (2/2ページ)

デイリーニュースオンライン

■新たなスターを見つけよう

 北海道学生リーグで最多の優勝校を誇る東農大オホーツクからは、これまで多くのプロ野球選手も輩出している。

栗山聡
(1997ー2004 オリックス→中日→オリックス)

徳元敏
(1999ー2007 オリックス→楽天)

福川将和
(2002ー2012 ヤクルト)

板倉康弘
(2002ー2003 オリックス)

小森孝憲
(2003ー2005 ヤクルト)

稲嶺誉
(2003ー2007 ダイエー、ソフトバンク)

小斉祐輔
(2006ー2015 ソフトバンク→楽天)

飯田優也
(2013ー ソフトバンク)

風張蓮
(2015ー ヤクルト)

井口和明
(2016ー 日本ハム)

樋越優一
(2016ー ソフトバンク)

 現役では飯田、風張、井口の3選手がいずれも貴重な中継ぎとして活躍している(写真は昨年の全日本大学野球選手権大会に出場した井口和明)。

 東農大オホーツクは、6月6日(月)から開催される第65回全日本大学野球選手権記念大会に出場。風張、井口らスター選手が卒業し、小粒になったといわれるメンバーの中から、明日のスター選手が誕生するか注目したい。

 東農大オホーツクは6月7日(火)、東京ドームで行われる第1試合で、東北福祉大学と対戦する予定だ。

溝手孝司(みぞて・たかし)
札幌在住。ライター、イベント関連など、スポーツ関連の仕事を精力的にこなしている。北海道生まれなのに、ホークスファン歴約40年。99年ダイエー初Vを福岡ドームで観戦するなど、全国を飛び回りながら、1軍2軍問わずプロ野球を追いかけている。
【関連記事】
「【プロ野球】選手を続々輩出!大学日本一を争う東京農業大学オホーツクってどんな学校?」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学野球東京農業大学 オホーツクキャンパス野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る