今年の夏休みはUSJとディズニーどっちに行きたい? 大学生に聞いてみた!

学生の窓口

もうすぐ夏休み! せっかくの長期休暇ですから、存分に楽しみたいところですよね。レジャー施設へお出かけになる方も多いかと思いますが、中でもやはり人気なのが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと東京ディズニーリゾートでしょう。この2つの施設、実際、どちらが支持されているのでしょうか? そんな疑問を解消すべく、今回、大学生を対象に人気投票を実施してみました!

■この夏休み、遊びに行くならUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)とTDR(東京ディズニーリゾート)のどちらがいいですか?

USJ 202人(50.1%)
TDR 201人(49.9%)

なんと、ほぼ同数という結果に! さすがはどちらも日本を代表するレジャー施設ですね。さっそく、それぞれの意見を見てきましょう。

■USJ

●ハリーポッター

・ハリーポッターが好きだから(女性/21歳/大学4年生)
・ハリーポッターのアトラクションに乗りたい(女性/21歳/大学4年生)
・ハリーポッターのエリアにいってみたい(女性/21歳/大学3年生)
・ハリーポッターに行きたい(女性/22歳/大学4年生)

●好きなアトラクションがある

・まだ行ったことがないし、ミニオンが好きだから(女性/20歳/大学3年生)
・ユニバの方が絶叫マシンがおもしろいから(女性/19歳/大学2年生)
・新しいアトラクションに乗りたいから(女性/21歳/大学4年生)
・フライングダイナソーに乗りたい(女性/21歳/大学4年生)

●近場だから

・大阪に住んでいるからユニバの方が行きやすい(女性/22歳/大学院生)
・近いから(男性/18歳/その他)
・大阪の方が近いから(男性/19歳/大学1年生)
・日帰りで行ける場所なので(男性/23歳/大学院生)

■TDR

●ディズニーには夢がある

・TDRのほうが夢があるから(女性/18歳/短大・専門学校生)
・TDRは夢の国。USJは遊園地(女性/18歳/大学1年生)
・夢の国に行きたいから(女性/20歳/大学3年生)
・夢がある(女性/26歳/大学院生)

●近場だから

・大阪は遠い(女性/19歳/短大・専門学校生)
・自宅が東京のため行きやすいから(男性/24歳/大学院生)
・ディズニーのほうが近いし、好きだから(女性/19歳/大学2年生)
・TDRのほうが、近いから(男性/19歳/大学2年生)

■その他

・USJ。ディズニーランドより好きなキャラが多いから(女性/20歳/大学3年生)
・USJ。大阪に行きたい(男性/20歳/短大・専門学校生)
・TDR。彼女がいきたいと言っているから(男性/24歳/その他)
・TDR。どっちでもいいけど強いて言うなら……(女性/18歳/短大・専門学校生)

「TDRは夢の国。USJは遊園地」という意見も。ディズニー=夢の国という特別感を世間に共有させているのは、ディズニーサイドの明確なフィロソフィーとそれに基づくマーケティングの賜物でしょう。

いかがでしたか? 回答の中には「どっちでもいいけど強いて言うなら」というものもありました。これが多くの方のホンネではないでしょうか? 結局どちらに行ったとしても楽しいでしょうし、可能であれば2つとも行きたいですよね!

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年6月 
調査人数:大学生男女403人(男性202人、女性201人)

「今年の夏休みはUSJとディズニーどっちに行きたい? 大学生に聞いてみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音USJディズニーシー人気カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る