「バイト辞めます」って伝えるとき、直接or電話どっちを使った? 大学生に聞いてみた!

学生の窓口

アルバイトを辞めるときは、なるべく円満退社できるようにしたいですよね。辞めた後に、二度とバイト先に近づけないなんて辞め方は、働く上でのマナー違反とも言えます。そこで今回は大学生のみなさんに、バイト先で店長に辞めることときにどのように伝えたか、アンケート調査してみました。

Q.バイト先で店長に辞めることを伝えるとき、どの方法で伝えましたか?

・1位 会って直接……68.5%
・2位 電話……17.3%
・3位 その他……14%

きちんと店長に会って直接辞めることを伝えたという人は、全体の7割近く。そのほかに電話で伝えたという人も多かったです。それぞれ、その方法を選んだ理由を聞いてみました。

■1位 会って直接

・3年間アルバイトをしていて、お世話になったから直接会って言った方がいいと思ったから(女性/19歳/大学1年生)
・直接話したほうがお互いスッキリと辞められると思うから(男性/20歳/大学3年生)
・直接言うのが礼儀だと思ったから(女性/23歳/大学3年生)
・そういう大事なことは、顔を合わせて言うべきだから(男性/23歳/大学院生)

これまでお世話になったアルバイト先であれば、やはり一番お世話になった店長には、面と向かって辞めることを伝えたいもの。今後の社会生活でも、きっと役立つ経験となることでしょう。

■2位 電話

・次の出勤日までに結構時間が空いていたため、早く話をしておきたいと思ったから(女性/21歳/大学4年生)
・シフトの時間帯が違うし、いつ出勤するかわからないので電話の方が早いかなと思った(男性/19歳/大学2年生)
・実際行って辞めると、引き留められそうで怖かったから(男性/23歳/大学4年生)
・二度と会いたくなかったので(女性/20歳/大学3年生)

どうしても店長とのシフトが合わない場合、仕方なく電話で辞めることを伝える人もいるようです。できれば店長が出社している時間帯に伺って、伝えるほうが理想的かもしれませんね。

■3位 その他

・店長ではなくシフト担当の社員に口頭で(男性/21歳/大学4年生)
・会ったときに、『これから忙しくなるのでなかなかシフトに入れなくなっていきます。そのままフェードアウトさせていただくかもしれません。入れるときには連絡させていただきます』と伝えた(女性/23歳/その他)
・普段からLINEで連絡を取り合っていたので、その流れでそのままLINEで伝えた(女性/19歳/大学2年生)
・面接のときに冬休み2カ月だけと決めて採用されたので、期限までで終わったが、また今年もお願いする予定(女性/19歳/大学2年生)

中にはLINEで辞めることを伝えたり、店長以外の人に伝える人もいるようですね。まだ学生だから許される行為であるかもしれませんが、できればこのような辞め方は避けたいですよね。

バイトだからといって、どんな辞め方をしていいわけではありません。自分の行動がまわりにどれだけの迷惑をかけるかを想像すれば、どのようにして辞めたほうがよいかはわかるものですよね。一刻も早く辞めたい、という気持ちになることもあるかもしれませんが、なるべく気持ちのよい辞め方をするように心がけたいですね。

文・ファナティック

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年6月3日~2016年6月5日
調査人数:大学生男女401人(男性199人、女性202人)

「「バイト辞めます」って伝えるとき、直接or電話どっちを使った? 大学生に聞いてみた!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音バイト大学生コミュニティカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る