リングと呪怨の2大キャラが激突!映画『貞子vs伽椰子』を徹底分析 (1/3ページ)

デイリーニュースオンライン

映画『貞子 vs 伽椰子』公式サイトより
映画『貞子 vs 伽椰子』公式サイトより

 6月18日に公開開始した白石晃士監督(43)の最新作『貞子vs伽椰子』。『リング』の貞子と『呪怨』の伽椰子が激突します。かつてはエイプリルフールネタにも使われた程の出オチ感溢れるタイトルですが、実際にお披露目されたそれは、過去作への丁寧なリスペクト、美しすぎる論理展開、感動すら覚えるラストを備えた、至高のホラーエンタテイメント作でした。

 僕が特に評価したいのは、この作品が確かに『リング』であり『呪怨』でありながら、それ以上に、明確に白石晃士の作品であったということです。過去作へのリスペクトを踏まえながらも、決して呑まれることなく凄まじいオリジナリティを発揮しており、監督の職人気質と作家性が高いレベルで調和しているのです。

 以下、ネタバレを含むレビューとなります。

■過去作への「最大限」のリスペクト

 まずはこの点を押さえておく必要があるでしょう。この作品はきちんと『リング』であり『呪怨』です。

 冒頭のシーン、役所の人が家を訪れ、住民である老人の身を案じて家の中に入っていくシーンは、まさに「呪いの家に善意で入ってしまう」呪怨の導入部であり、見ていて「あ、呪怨だ」と感じます。

 しかし、死体で見つかった老人の死因は『呪怨』の伽椰子によるものではなく、呪いのビデオテープを起因とする貞子によるもの。呪怨の演出を用いながら、貞子の呪いを見せる冒頭シーンは、まさに『貞子vs伽椰子』のタイトルの具現化です。

『リング』パートでは、この御時世にDVDや動画ではなく、あくまでVHSテープとして「呪いのビデオ」が出てきた点が特筆されます。『貞子3D』などでは既にビデオテープではなく動画になっているのですが、ここは原点回帰。ヒロインたちがビデオテープを入手した下りも、概ね無理なく描かれます。ここの処理は上手かった。

 ただ、『リング』方面に関しては、原作からの設定変更が多かったことは否めません。そもそも『リング』は謎解き要素の強いホラーでしたが、今回はミステリー要素はオミット。尺的にどう考えても入れられないので妥当な判断ではありますが、そのニュアンスを期待した人には残念な点かもしれません。

 一方、『呪怨』の方は撮影現場の家が変わった点以外は、かなり忠実にニュアンスが再現されています。『呪怨』の特徴は「呪いの家に入った者は老若男女、善悪、動機関係なく無差別で殺す」という一線を越えた怪異の暴虐さにあります。「普通はここで一端怪異が引っ込む」はずの場面で、むしろ伽椰子がグッと前に出て、「普通はこいつまでは殺さない」相手までバリバリ殺す。その暴虐なニュアンスがとてもよく表現されており、これは明らかに『呪怨』です。

『リング』側の設定改変に関しては、他にもテープ視聴後から死までの猶予時間が変更されていますが(7日→2日)、これは構成のバランス上の問題でしょう。謎解き要素がない以上、7日は長過ぎますからね。貞子と伽椰子のバックボーンがぼやかされているのは監督のオリジナリティとの兼ね合いと思われます(後述)。

 こういった改変や削ぎ落とされたニュアンスはありつつも、それは作品クオリティとの天秤にかけた結果であって、制約の中で「最大限」に過去作をリスペクトしていることは間違いありません。ギリギリのバランス調整の末に、様々な要素を切り落としながらも、それでも『リング』であり『呪怨』であることがちゃんと伝わる。実に丁寧で見事な仕事です。

「リングと呪怨の2大キャラが激突!映画『貞子vs伽椰子』を徹底分析」のページです。デイリーニュースオンラインは、架神恭介白石晃士貞子VS伽椰子連載などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧