【イタリア旅】知と美食の巨大都市、ボローニャ (2/2ページ)

GOTRIP!

ボローニャは学問が盛んなゆえに「学問都市(ラ・ドッタ)」というニックネームをつけられう一方、「肥満都市(太っちょ都市)」(ラ・グラッサ)なんてニックネームでも知られている。
肥満都市なんて呼ばれるのは、もちろん美食の街だからであり、ひき肉・トマト・野菜・ワインの溶け込んだ濃厚なソース「ボロネーゼ」は、ボローニャ発祥で世界中で愛されている。

「ラザニア」は大切な地元料理で、本当はナポリ発祥だがボローニャを連想してしまうほど当地ではたくさん食べられている。

プロシュート、モルタデッラ、サラミ、チーズ、ワインなどの最も美味しい組み合わせがいっぺんに揃うのも、ここボローニャで可能なのだ。

知的好奇心もお腹も満たされる都市ボローニャは、あなたの旅を満足できるものにしてくれるだろう。
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

「【イタリア旅】知と美食の巨大都市、ボローニャ」のページです。デイリーニュースオンラインは、ボローニャイタリアヨーロッパカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る