こんな女子はNG! 男子大学生が「女子力低っ!」と思ってしまう瞬間5選

学生の窓口

「汚部屋」という言葉ももはや一般的になってきましたが、やっぱりそんな汚い部屋に住んでいる女の子をみると「女子力低いなぁ」と幻滅してしまうもの。女子だって人間とはいえ、男子からするとやっぱり女の子らしさを忘れないでほしいと思う瞬間は多いようです。そこで今回は男子大学生のみなさんに「相当女子力低いなぁ」と思ってしまう女子の振る舞いについて聞いてみました。

■女子に対して女子力が低い!と思ってしまう瞬間はどんなときですか?

●言葉遣いが荒い

・まわりを気にせずなんでもしゃべるのはどうかと思う(21歳/大学3年生)
・人として最低限の口の利き方はできていてほしい(19歳/大学2年生)
・女性らしさを感じられないから(25歳/大学院生)
・やはり女性っぽい言葉のほうが好きだから(24歳./大学院生)

すごいを「すげぇ!」、やばいを「やべぇ!」など、女子にあるまじき言葉遣いをする人は少なくないでしょう。ちょっとしたことですが、男子にとってはその言葉ひとつで女らしさに欠けると思ってしまうのです。

●汚部屋

・部屋は生活感が一番出るところだから(19歳/大学1年生)
・自分の家より汚いとショックだから(22歳/大学3年生)
・きれいな部屋に行くと女子力高いなと思うから(25歳/大学院生)
・自分でさえできていることだから(21歳/大学4年生)

やはり女子にはきれいな部屋に住んでいてほしいもの。一人暮らしの男子なら、自分ですらきれいにできているのに……と感じてしまうようです。

●料理が下手

・自分もできないけど、それ以上だと驚いてしまう(24歳/大学4年生)
・女の人には料理を作れるようにしておいてほしいから(19歳/短大・専門学校生)
・上手であることは望まないにせよ下手なのはちょっと……と思うから(19歳/大学1年生)
・女性らしさが欠けている(21歳/大学3年生)

料理男子も増えてきた今、料理をできなければ「女子力なし」の烙印を押されるのも当然かもしれません。うまくなくてもいいから、ある程度できてほしいという男心が伝わってきます。

●身だしなみがなっていない

・ムダ毛の未処理。剃り忘れなどを見ると萎える(21歳/大学4年生)
・髪がボサボサ。髪は年齢にかかわらず、女性では誰でも気を遣うイメージがあるから(20歳/大学3年生)
・肌が汚い。ケアができてないと思う(22歳/大学4年生)
・夏になり肌を露出した女の子の肌が荒れていたりするとちょっとガッカリする(21歳/大学4年生)

肌、髪、ムダ毛の処理など身だしなみで気遣わなければいけないポイントはたくさん。女子のみなさんは大変ですね。

●服に気を配れない

・服がくしゃくしゃ。ちゃんとたたんでないんだなと思う(21歳/大学3年生)
・かなり着古した洋服を着ている。外見はちゃんとしたほうがいい(18歳/短大・専門学校生)
・服が汚い。洗濯をしてなさそうだから(18歳/大学1年生)
・服装に華がない。身だしなみにこだわってないと魅力を感じない(22歳/大学4年生)

おしゃれに関心がない女子は男子としてはNG。似合う似合わない以前に、清潔感のある服を着ているかというところが大事になってきます。

●その他

・鞄の中が汚い。鞄が汚い人はほかのこともずぼらなのかなと思ってしまうから(19歳/大学2年生)
・大酒飲み。女性はあまり酒に強い印象がない(20歳/大学3年生)
・ごはんの食べ方。お箸の持ち方がおかしいのは女子力がない(21歳/大学3年生)

やっぱり女子はお酒に弱いほうがいいという意見がありました。「女子力低い」と思われたくなければ、お酒はほどほどにしておいてほうがよさそうですね。

いかがでしたか? 男子はいろいろな瞬間に女子力の低さを感じているようでした。女子大生のみなさんは気を抜ける瞬間はありませんね……。全部を男子の感性に合わせる必要はありませんが、まずは自分のできるポイントから少しずつ女子力アップを目指していくといいかもしれません。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年7月
調査人数:男子大学生155人

「こんな女子はNG! 男子大学生が「女子力低っ!」と思ってしまう瞬間5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書男子大学生清潔感言葉幻滅女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る