「歯のすきまが気になる…」マツコも受けた、歯茎の移植手術って? (2/3ページ)

ANGIE




歯磨き


ゴシゴシと強い力で歯磨きをしていると、歯ブラシが歯茎を傷めて痩せさせてしまう原因となることがあります。歯ブラシの強い刺激で柔らかい歯茎が崩れることで、歯茎の老化につながるそうです。

間違った歯磨きが原因の場合は、正しい方法で歯磨きをすることで歯肉退縮を遅らせることができます。きちんとした歯磨きで毎日のケアを怠らないようにしましょう。


噛み合わせ
噛み合わせの影響で、一部にだけ強い力が加わっているとその部分のはぐきが痩せることがあります。

歯ぎしりをしている方は、歯ぎしりのときの噛みしめが原因で歯茎が下がってしまうこともあるそうです。


移植手術ってどんな手術?

Photo by 歯周病の講義


マツコさんが受けたという歯茎の移植手術は、「遊離歯肉移植術」というもの。FGGと呼ばれる歯茎の治療法です。局部麻酔をして上顎の歯肉を切り取り、歯茎が痩せてきている部分に移植して縫い付けるというもの。

手術時間は2時間程度で、1週間後くらいに抜糸をすれば完了。数ヶ月でしっかりと歯茎に定着するそう。費用は保険が適用され、5万円から10万円程度が相場のようです。麻酔をしているので、手術中はほとんど痛みを感じないそうです!

インプラント治療で土台の歯茎が足りない際にこの移植手術が行われているように、以前からよく行われており、安全性にも問題はないようです。
「「歯のすきまが気になる…」マツコも受けた、歯茎の移植手術って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、美容女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る