大学生の実体験! バイトで遭遇したモンスタークレーマー4選 (2/2ページ)

学生の窓口

(女性/21歳/大学4年生)
・品切れだったのに、わざわざ再度作れと言ってきた(男性/21歳/大学4年生)
・口に合わないからすぐに帰ると言われた(女性/22歳/大学院生)

●そんなことを言われても……

・顔が笑ってないと怒鳴られた(男性/21歳/大学2年生)
・「顔が気に入らない」と実際に言われ、他の店員にも言い回っていた。特に対応はしていない(女性/21歳/大学3年生)
・メニューに書いてない料理を注文されて、ないと言ったら怒鳴られたため、主任を呼んだ(女性/19歳/大学2年生)
・めっちゃ酔っぱらっていて全く関係ないことをえんえん聞かされた(男性/24歳/大学4年生)

●クレーマーへの対処法は?

・すぐに上司に変わった(女性/20歳/大学2年生)
・ひたすらクレームにたえて店長を呼んだ(女性/21歳/大学4年生)
・笑顔であやまる(男性/21歳/大学4年生)
・四六時中イライラした様子で当り散らしてきた。腰を低くして対応した(女性/20歳/短大・専門学校生)

クレーマーに遭遇した人は、自分のミスではないことやどうしようもないことに対して怒られたという人が多いみたいですね。対処法としては、店長や先輩などに代わってもらうと回答した人が多い結果となりました。

いかがでしたか? 今までクレーマーに遭遇したことがないという人も、これからバイトを続けていく中で出会ってしまうかもしれません。そんなときには、今回ご紹介したみなさんの体験談を参考に乗り切ってみてください。

文・マイナビ学生の窓口

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年7月
調査人数:大学生男女355人(男性153人、女性202人)

「大学生の実体験! バイトで遭遇したモンスタークレーマー4選」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書経験者に聞いた経験バイト体験カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る