女子大生が「若いのに枯れてるかも?!」と危機感を抱く瞬間3選 (2/2ページ)

学生の窓口

■行動が枯れてる!

・いつも老後のことを心配したり、大学2年の頃から家計簿をつけ、金銭的なことを非常に気にして特売の日は早くから並んでいるから(23歳/その他)
・休日にすっぴん&ジャージでゴロゴロしているとき(20歳/大学1年生)
・疲れたときに、酒と肴があればとりあえず最高になるところ。おっさんみたい(20歳/大学3年生)
・お洒落なカフェに行くならラーメンに行きたいと思ってしまう(21歳/大学3年生)

すっぴん&ジャージでゴロゴロ、最高ですね! でも、大学2年の頃から家計簿をつけて特売にも並ぶなんて……将来いい奥さんになりそうです!

■気持ちが枯れてる!

・若い子の話についていけない(21歳/大学4年生)
・まわりがはしゃいでいるのに、自分は「ちょっと疲れたわ……」と思うことがある(21歳/大学4年生)
・みんなが楽しそうにしていることに心から笑えない。何が楽しいのかわからない(19歳/大学1年生)
・美容とかどうでもいい(24歳/短大・専門学校生)

まだ21歳なのに「若い子の話についていけない」なんて……。でもたしかに10代の頃を思い返してみると、その歳で「もうついていけない」って思うのもわかるような気がします。

みなさん、思った以上に枯れすぎですよ(笑)! 恋愛面で「枯れてる」と感じている人がいちばん多いようでしたが、これは好きな人さえできれば万事解決です。それが難しいんだよ!と思うかもしれませんが……。「枯れてる」というより「自分に正直」なだけな気もする「枯れてる女子」のみなさん、なんとかしようなんて無理せず、我が道を突き進んでくださいね!

(オチアイユキ)

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年7月11日~2016年7月13日
調査人数:女子大生201人


「女子大生が「若いのに枯れてるかも?!」と危機感を抱く瞬間3選」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音年齢大学生若者カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る