【細見え・太見え】体型でこんなに違う!リブTシャツの正しい選び方 (3/3ページ)

ANGIE



Photo by ZOZOTOWN(IENA/Young&Olsen)


また、 上半身ガッチリ体型の人はクルーネックよりもシャープなVネックのほうが細く見えるので、トップスを選ぶ際には頭に置いておくといいかもしれません。

身体のラインが出やすいアイテムは白やベージュといった膨張色よりも、黒やネイビーのような引き締め色を選ぶというのもいいですね。


「リブTシャツ」の旬コーデ

Photo by ZOZOTOWN(IENA/Young&Olsen)


無地のリブTシャツは合わせやすいアイテムなのでNGな組み合わせは基本的にはありませんが、今っぽい組み合わせならワイドなボトムスに合わせたコーデがおすすめです。

Photo by ZOZOTOWN(IENA/Young&Olsen)


コンパクトなフォルムのリブTシャツをボトムスに全部タックインすれば、メリハリのあるスタイルが作れます。

普通のTシャツではちょっとカジュアルすぎるかなというときにもおすすめです。

Photo by ZOZOTOWN(IENA/Young&Olsen)


キャミソールやオールインワンと合わせたレイヤードスタイルも今年らしくておしゃれですね。



自分の体型に合ったリブTシャツを選べば、リブの縦ラインで細見え効果も期待できます。この夏は今っぽくて大人にピッタリなリブTシャツスタイルを楽しんでみてはいかがでしょう?
「【細見え・太見え】体型でこんなに違う!リブTシャツの正しい選び方」のページです。デイリーニュースオンラインは、オシャレTシャツファッション女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る