アンチエイジングに◎!話題のスーパーフード【スピルリナ】のレシピ

ANGIE



アサイーやチアシードなど、豊富な栄養が含まれていることで大ブーム中の”スーパーフード”。

数々のスーパーフードが登場する中、海外モデル、美・健康への意識が高い女性を中心に今注目を集めているのが、”スピルリナ”です。手軽に摂取でき、暑い夏に負けない身体づくり、肌のアンチエイジングの効果があるのだとか!

今回はスピルリナを美味しく食べるためのレシピをご紹介。粉末タイプでもつくれますが、今回は新鮮で非加熱のため、栄養が損なわれていないことで話題の国産生スピルリナ「タベルモ」を使用します。粉末特有の味のクセもありませんよ。


スピルリナって?


スピルリナとは、螺旋状の形をした小さな「藻」で実は35億年以上も前から、この地球上に存在しているものです。16世紀のアステカ帝国でも食べられていた記録があり、世界中でサプリメントとして愛用されてきました。

そんな長い歴史もあり、これまで数々の研究もされてきた食品なので、信頼性も高いのだとか。現在では、あのNASAで未来の宇宙食として研究されているのだそう!

そんなスピルリナは、”スーパーフードの王様”とも呼ばれていて、60種類以上の栄養素が含まれています。たんぱく質(アミノ酸)・ビタミン群・ミネラルなどの5大栄養素、食物繊維、オメガ3とオメガ6脂肪酸、抗酸化物質など……。栄養のバランスがいいだけでなく、低カロリーなのが魅力です。

美肌効果や免疫力アップ効果だけでなく、デトックス効果もあるため、ダイエットにも効果が期待できるのだとか!

藻なので野菜よりも消化されやく、胃腸に負担をかけずに栄養補給できます。藻の中でもスピルリナは特に消化率が95%と高いのだとか! 消化にいいものが適している運動前後の食事やジュースクレンズ中にもおすすめですよ。


腸活効果も◎!スピルリナグリーンボウル

Photo by Sayaka Mikami


生スピルリナをつかって、スピルリナボウルをつくりましょう! アサイーボウルの大ヒットに続き、スピルリナをつかったグリーンボウルが朝食の定番になるかも!?

ホワイトチアシードは膨らむため、腹持ちも良くてダイエットにも◎。生スピルリナと豆乳ヨーグルトを一緒に摂ることで、腸活の効果も期待できますよ。トッピングは、お好みで入れてくださいね。



【材料】(1人分)

生スピルリナ(タベルモ)・・・1袋


バナナ・・・2/3本


パイナップル・・・1/6個


キウイ・・・1/3個


ブルーベリー・・・5粒


豆乳ヨーグルト(通常のヨーグルトでもOK)・・・180cc


有機フルーツグラノーラ・・・適量


ホワイトチアシード・・・大さじ1



■トッピング


ローストフラックスシード・・・小さじ1


エディブルフラワー(ベゴニア花)・・・2輪


ミント・・・1枚




【作り方】

■下準備

ホワイトチアシードを容器に入れ、ミネラルウォーター(分量外)を注ぎ、膨らましておきます。生スピルリナは、流水解凍しておきます。果物はそれぞれ洗いましょう。

バナナは皮をむき分量の中から5枚ほど飾り用に2mm厚ほどでスライスし、残りは一口大にカットします。

パイナップルは皮をむき、分量の中から5枚ほど飾り用にスライスして、残りは一口大にカット。キウイは皮をむき、飾り用に5枚ほどスライスします。

1.ミキサーに、生スピルリナ、一口大にカットしたバナナとパイナップル、豆乳ヨーグルトを入れて攪拌。

2.器に1を注ぎ入れて、飾り用のバナナ、パイナップル、キウイ、ブルーベリーを盛りつけます。

フルーツグラノーラ、ホワイトチアシード、ローストフラックスシードをのせて、エディブルフラワーとミントを飾り完成!

トッピングのフラックスシード(亜麻の実)は、αリノレン酸がゴマの約150倍! 食物繊維が大豆の約4倍、ゴボウの約5倍と優秀な栄養素。ぜひトッピングしてみてくださいね。


美肌効果も◎!スピルリナスムージー

Photo by Sayaka Mikami


スムージーをつくってみましょう!

味のしない生スピルリナに、ビタミンCが豊富なグレープフルーツやパイナップルを入れることで、美味しく、さらに美肌効果もアップ。



【材料】(1人分)

生スピルリナ(タベルモ)・・・1袋


パイナップル・・・1/6個


バナナ・・・1/2本


グレープフルーツ・・・1/2個


氷・・・適量




《作り方》

■下準備

それぞれの果物を洗います。バナナは皮をむき、飾り用に2ミリほどの薄さに8〜10枚ほどスライスします。残りは一口大にカット。

パイナップルは皮をむき、一口大にカットします。グレープフルーツは半分にカットして、皮をとります。

生スピルリナは、凍ったままパキッと半分に割って、そのままミキサーに入れると手軽ですよ。



1.ミキサーに、生スピルリナの半分の量と、一口大にカットしたバナナとパイナップルと氷を入れて攪拌。その後、取り出しておきます。

2.ミキサーに生スピルリナの半分の量と、グレープフルーツと氷を入れて攪拌。

3.グラスの側面に、スライスしたバナナをはりつけます。1→2の順に注いで完成!

飾りで、ベゴニアの花のエディブルフラワーを添えても◎。



いかがでしたか?

健康にも美容にも良くデトックス効果もあるスピルリナ。明日からの朝食やブランチに、ぜひつくってみてくださいね。


参考※タベルモ公式サイト


(レシピ制作・TOP画像:三神さやか)

「アンチエイジングに◎!話題のスーパーフード【スピルリナ】のレシピ」のページです。デイリーニュースオンラインは、綺麗になりたい!レシピ美容女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る