大学生が長期休みに旅行するべき国ランキング! 3位イタリア (2/2ページ)

就活スタイル

また、ハリー・ポッターやビートルズの世界にも入り込めてしまうほど、魅力が多い(男性/23歳/情報・IT)
・大英博物館。まさに歴史を感じられるから(男性/26歳/運輸・倉庫)

歴史あるイギリス。有名な映画やアーティストの出身地として知られていますね。現在はEU離脱で話題になっていますから、不安なら早めに行っておいたほうがベターでしょう。

●第3位 イタリア

・ヴェネチアの街並み、ミラノの街並み。ヨーロッパは会社に入ると時間が取れないから行きにくい。学生のころに行ったほうがいい。特にイタリアは街がきれいなのでおすすめ(男性/29歳/学校・教育関連)
・シチリア島などイタリア南部。ゆったり過ごせるから。長期滞在してゆったり過ごすのによいところだと思う。短期滞在だと慌ただしくてイタリアのおおらかさや広さを実感できない(女性/26歳/建設・土木)
・イタリア観光名所を回るといいと思う。いろんな歴史を勉強できるから(男性/24歳/商社・卸)

美しい風景が楽しめるイタリア。シチリア島は地中海に浮かぶ最大の島ですよね。同じ島国出身として、シンパシーを感じるところもあるのではないでしょうか。

●第4位 オーストラリア

・シドニー。友人が旅行にいき、楽しかったと聞いたから(女性/21歳/医療・福祉)
・シドニーのオペラグラス。案外大きい建物ではないと思った(男性/24歳/警備・メンテナンス)
・メルボルン。街並みが素敵(女性/22歳/医療・福祉)

オーストラリアは南半球にありますよね。時差がありますが、季節も逆。12月のオーストラリアに行けば、ビーチにいるサンタさんに会えるかも?

■まとめ

夢いっぱいの海外旅行。休みの関係もあり、行きたくても行けない社会人はとても多いのではないでしょうか。学生のうちは、時間はあっても金銭面でつらいかもしれませんが、時間は買えないもの。割引などもありますので、一度予定を立ててみてはいかがですか?

(ファナティック)

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年7月6日~2016年7月8日
調査人数:社会人男女男女405人(男性200人、女性204人)

「大学生が長期休みに旅行するべき国ランキング! 3位イタリア」のページです。デイリーニュースオンラインは、趣味・特技社会人インタビュー海外事情成長大学カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る