彼氏にお金を貸して愚痴ばかり言う友達……縁を切る? 付き合い続ける? 社会人の7割は (2/2ページ)

学生の窓口

その友達も時間が経てば落ち着くと思う(32歳女性/金属・鉄鋼・化学/営業職)

友人であるなら、しっかりと話は聞いてあげるべきだというご意見も。失敗も成功も含めての友人ではないでしょうか。失敗したときは切り捨てると考えられるのなら、もともと大した人間関係ではなかったのかもしれません。

<縁を切る>

■金の切れ目が縁の切れ目

・お金の切れ目が縁の切れ目(32歳男性/ソフトウェア/技術職)
・ことわざ?にもありますが、金の切れ目が縁の切れ目!(39歳女性/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・金の切れ目がなんとやらだから(28歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)

いくら自分にお金を借りていないとはいえ、どのみちこの先お金に困って、自分にも言ってきそうな予感がしてしまうもの。お金がない人とは、さっさと縁を切ったほうが、自分の身のためという考え方も……。

■嫌なら切ればいい

・嫌なら会わなくていいと思う(31歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・嫌な人と無理して付き合わなくてもいい(28歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・嫌なら距離を置いてもいい(35歳女性/ソフトウェア/技術職)

自分が嫌だと思うのなら、距離をおけばいいという意見も多く見られました。友人とはいえ、嫌な思いばかりさせられるのであれば、仕方ないのかもしれません。しばらく距離を置いてみることから始めてみてはいかがでしょう。

お金が絡んでしまうと、どうしても人間関係は壊れやすいもの。お金が多額であれば、なおさらのことでしょう。お金は人を狂わすとも言いますので、友人が冷静な判断ができそうにもないのなら、距離を置いておいたほうが良いのかもしれません。

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2015年8月29日~9月4日
調査人数:社会人男女397件

「彼氏にお金を貸して愚痴ばかり言う友達……縁を切る? 付き合い続ける? 社会人の7割は」のページです。デイリーニュースオンラインは、友達イライラお金彼氏ストレスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る