少し早いけれどクリスマスのローテンブルクは普段よりも3割増しで可愛いからおすすめ! (2/3ページ)

GOTRIP!

屋台では木のおもちゃやクリスマスのオーナメント、蝋燭などが売られていて、その可愛さからついつい色々買いたくなってしまいますよ。食べ物などの屋台もあるので、焼きソーセージを食べたり、ホットワインを飲んで冷えた体を温めるのもお勧めです。

1年中クリスマスグッズを販売しているケイト・ヴォールファートも外観がクリスマス仕様になり、ムードを盛り上げています。

所々にモミの木やリースの装飾がされた様子は、まさに中世のクリスマスという感じでしょうか。屋根の上に雪が積もっているだけでも画になるのは、さすが美しさを誇るローテンブルクだけあります。

またローテンブルクに来たらぜひ食べてみたいのが、シュネーバルという地元名物のお菓子。細く切った生地を丸い型にいれて揚げ、そこへ更に粉砂糖やチョコレートなどがまぶしてあります。

シュネーバルとは「雪の玉」という意味ですが、こうして見るとまさに雪合戦で使う雪玉みたいですね。カフェやベーカリーなどで買うことが出来るほか、専門店もいくつかあり、シュネーバルを実際に作るパフォーマンスを見せてくれる所もあります。

「少し早いけれどクリスマスのローテンブルクは普段よりも3割増しで可愛いからおすすめ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ローテンブルクシュネーバルクリスマスマルクト美しい町並み中世カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る