大学生が選ぶ、カラオケでうまく高音が出せると気持ちいい曲5選!

学生の窓口



大学生のみなさん、カラオケは好きですか? サークルやゼミなど仲のいい人と行くカラオケはもちろん、なかには一人でカラオケに行くという人もいるでしょう。そんなカラオケ、ときには定番曲だけでなく難易度の高い高音の曲にも挑戦したいものですよね。声を出すのが難しいですが、うまく歌えるととても気持ちがいいです。原曲通り歌えるとテンションもあがりますよね。今回は大学生のみなさんに、カラオケでうまく高音が出せると気持ちいい曲について聞いてみました。

■カラオケでうまく高音が出せると気持ちがいい曲を教えてください。
●レミオロメン「粉雪」

・サビの高音を出せると気持ちがいいから(男性/21歳/大学3年生)
・出せたことはないが、気分的にスッキリすると思う(男性/20歳/大学2年生)
・今まで、うまく歌えた試しがないから(男性/21歳/大学3年生)

●HY「366日」

・とても高くてきれいな声だから(女性/18歳/短大・専門学校生)
・歌っていて気持ちいいから(女性/18歳/短大・専門学校生)
・最初低音なのにサビと最後の高さが難しいから(女性/22歳/大学4年生)

●miwa「ヒカリへ」

・うまいってほめられたから(女性/19歳/短大・専門学校生)
・サビが高い(女性/22歳/大学4年生)
・伸ばすところが歌えると気持ちいい(女性/18歳/短大・専門学校生)

●西野カナの曲

・会いたくて会いたくて。高音が難しいから(女性/21歳/大学3年生)
・Have a nice day。アップテンポで聞いていて元気が出てくるから(女性/21歳/大学3年生)}
・Best Friend。サビが高温だから(女性/19歳/大学1年生)
・Esperanza。サビの転調が気持ちいいから(女性/19歳/大学1年生)

●いきものがかりの曲


・気まぐれロマンティック。高いけど盛り上がる曲だから(女性/19歳/大学1年生)
・ブルーバード。サビが結構高いキーなので、難しいけどテンションのあがる曲だから(女性/22歳/大学4年生)
・SAKURA。難しいけどきれいな曲だから(女性/18歳/大学1年生)

●その他

・アリアナ・グランデ「ブレイク・フリー」。サビも高音だけど、最後のサビに入る前に一番高くなるからそこが難しいから(女性/22歳/大学4年生)
・スキマスイッチ「全力少年」。全体的に低いけど、一番盛り上がるところで一番高い声が出せた時すごい気持ちいいから(女性/21歳/大学3年生)
・大塚愛「さくらんぼ」。サビからかなりの高音が必要になる曲で歌うのが難しいけど、それができたとき満足したから(男性/23歳/大学3年生)
・CHiCO with HoneyWorks「アイのシナリオ」。最初の部分からキーが高くてストレス発散とかにすごくありがたいから(女性/18歳/大学1年生)
・B'z「ultra soul」。最後のウルトラソウル! の部分で声がきっちりと出ると盛り上がるし、ハマっている感じが心地よい(女性/18歳/大学1年生)

さまざまな名曲があがりましたが、あなたが予想した曲は入っていましたか? カラオケで高音がうまい男子には、女子は思わずキュンとしてしまいますよね。また反対に西野カナさんの曲を歌いこなす女子は男子からのポイントが高そうです。

いかがでしたか? 今回挙がった曲はやはり難易度が高い曲ですから、うまく高音が出るためには何度も練習する必要がありそうです。残りの夏休み、カラオケで練習に励んでもいいかもしれませんね!

文:学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年8月
調査人数:大学生男女391人

「大学生が選ぶ、カラオケでうまく高音が出せると気持ちいい曲5選!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音おもしろ大学生カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る