枕カバー&ベッドカバーはどれぐらいの頻度で洗濯する? 大学生の1割はまさかの…… (2/2ページ)

学生の窓口

●毎日

・不衛生だから(男性/24歳/大学4年生)
・毎日洗わないと無理(女性/19歳/短大・専門学校生)
・清潔感を保ちたいから(女性/18歳/大学1年生)

●2~3日に1回

・肌荒れを防ぎたいから(女性/24歳/大学院生)
・枕にはタオルを引いているため、タオルは毎日、カバーは2日~3日に1回変えている(女性/21歳/大学3年生)
・枕はカバーないしそもそもうちは布団だけど、これくらいの頻度で外に干しているから(女性/22歳/大学4年生)

●1週間に1回

・それくらいの期間がたつと、汚れが気になってくるから(男性/23歳/大学4年生)
・枕カバー変えないとニキビになるってきいたから(女性/22歳/大学4年生)
・季節によって異なるが、平均して一週間に一度ぐらいが一番手間がかからないと感じているから(女性/22歳/大学院生)
・実家にいるときに母親がそれぐらいの頻度で洗っていたから(男性/22歳/大学4年生)

●2~3週間に1 回

・気づいたとき洗うから(女性/23歳/大学4年生)
・もっと頻繁に変えたいけどめんどうくさい(男性/19歳/大学1年生)
・ベットカバーはそんなに汚れないと思うからそんなに頻繁に洗わなくても気にならないから(男性/22歳/大学4年生)

●1ヶ月に1回


・汚れが目立ったら洗おうと思うくらいで、特に注意していないから(女性/23歳/大学院生)
・洗おうと思うけどいつも忘れてそのくらいの頻度になってしまうから(女性/18歳/短大・専門学校生)
・めんどうくさくてあまり頻繁にはしようとは思わない(男性/24歳/大学院生)

●2~3ヶ月に1回

・季節の変わり目に洗うだけだから(男性/23歳/大学4年生)
・そんなに洗わなくても気にならないから(男性/23歳/大学院生)
・週1くらいで洗いたいとは思うが結局このくらいになってしまう(女性/20歳/大学2年生)

●半年、1年に1回

・夏用から冬用にかえるとき(または逆)に洗濯する(女性/21歳/大学3年生)
・季節の変わり目がちょうどいいタイミングだから(女性/20歳/大学3年生)
・汚くならないので洗うことを忘れてしまう(女性/18歳/大学1年生)

●洗ったことがない

・ベットカバーはそんなに汚れないと思うからそんなに頻繁に洗わなくても気にならないから(男性/24歳/大学院生)
・一人暮らしをしてから面倒で洗わないから(男性/21歳/大学3年生)
・洗うのがめんどうだから(男性/21歳/大学3年生)

洗う頻度は人それぞれの枕カバーやベッドのシーツ。汗を吸ったカバーやシーツは実は目に見えないバイ菌でいっぱりだったり……ということもあります。めんどうくさいと思う気持ちもわかりますが、こまめに洗濯するほうが肌荒れ予防や健康にはいいのかも……?

生活習慣の違いが出がちな洗濯の頻度、さまざまな回答が出揃いました! もう少し続くこの暑さを乗り越えるためにも、洗濯した気持ちのいい枕カバーとベッドシーツで快適に眠れる環境を整えるのもいいかもしれませんね!

文:学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年8月
調査人数:大学生男女396人

「枕カバー&ベッドカバーはどれぐらいの頻度で洗濯する? 大学生の1割はまさかの……」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書生活習慣新生活家事学生生活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る