SMAP解散で居場所をなくすのは?メンバー独立後の可能性を探る (2/2ページ)

デイリーニュースオンライン

■ファンの力で悪習が覆る可能性あり

 ただし、ファンの動向によって、今後のSMAPメンバーの活動が変わる可能性があるという。

「ファンを始めとした世論が、そのやり方はどうなのという疑問を持っている。ジャニーさんはファンの動きも見ています。ファンがテレビでもっと彼らを見たいという気持ちをアピールしていけば、事務所のやり方が通用しなくなる日が来るかもしれません。ただし、すぐに動く話ではありませんし、日本人は飽きやすい。話題が沈静化してからも、芸能界の常識を覆すほと声を挙げ続けられるかというと、疑問がありますね。ある意味、ジャニーさん以上にSMAPメンバーの命運を握っているのがファンの動向なのです」(前出・芸能記者)

 SMAPの今後は、ファンにかかっている――。

文・橘カイト(たちばな・かいと)
※1979年島根県生まれ。編集プロダクションを経て、フリーに。週刊誌などで芸能関係の記事を執筆。また、民俗学などにも精通し、日本のタブーにも数多く取材。主な著書に『真相!禁忌都市伝説』(ミリオン出版)ほか多数。
「SMAP解散で居場所をなくすのは?メンバー独立後の可能性を探る」のページです。デイリーニュースオンラインは、NEWSSMAP木村拓哉解散ジャニーズエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る