原作ありのアニメは原作通りがいい? オリジナル展開も見たい? 大学生に聞いてみた (3/3ページ)

学生の窓口



■アニメだからこそオリジナルの展開がみたい


●アニメと漫画を差別化したい

・違うストーリー展開の方が原作と差別化できていいから(男性/21歳/大学3年生)
・漫画は漫画でおもしろいし、アニメはアニメでおもしろくなるから(男性/23歳/大学院生)
・アニメならではのエピソードがあった方がアニメを見る楽しみがあるから(女性/22歳/大学4年生)
・原作と同じだと一度その原作漫画などを読んでしまうと、アニメでただそれを繰り返して見るだけになってしまうから(男性/21歳/大学3年生)

●漫画とちがう展開が見てみたい

・別の展開が知ることができるから(男性/23歳/大学院生)
・ストーリーがおもしろければ原作以外の話も見たい(女性/21歳/大学3年生)

一方で漫画と同じ展開ではなく違う展開も見てみたいという声もありました。アニメならではのストーリーも気になるという意見は一理ありますね。

いかがでしたか? 原作に忠実がいいという意見がほとんどでしたが、原作が好きだからこそもっと違うストーリーも見てみたいとオリジナル展開を希望する人もいるようです。みなさんはどちらの展開が好きですか?

文:学生の窓口

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年8月
調査人数:大学生男女200人

「原作ありのアニメは原作通りがいい? オリジナル展開も見たい? 大学生に聞いてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書原作作品マンガ・アニメ大学生カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る