【プロ野球】歴代盗塁王と35歳の壁。オリックス・糸井嘉男の史上最年長盗塁王は実現するか!? (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

オリックス・糸井嘉男の史上最年長盗塁王は実現するか!?
オリックス・糸井嘉男の史上最年長盗塁王は実現するか!?

 優勝争いやCS争いとともに、個人タイトルの行方も気になる季節になってきた。

 今季のトピックスとして注目されているのがベテラン陣の奮起だ。セ・リーグでは39歳、“新井さん”こと新井貴浩(広島)がセ・リーグ史上最年長での打点王獲得に向け、着々と歩を進めている<※史上最年長は門田博光(1988年、当時南海)とタフィ・ローズ(2008年、当時オリックス)の40歳>。8月終了時点で91打点。以下、わずか3差の88打点で筒香嘉智(DeNA)、山田哲人、バレンティン(ヤクルト)が追っている。

 一方、パ・リーグでは糸井嘉男(オリックス)が史上最年長での盗塁王を目指している。今季、糸井が盗塁王を獲得すれば35歳2カ月でのタイトルホルダーとなり、従来の記録である、福本豊(1982年、当時阪急)、大石大二郎(1993年、当時近鉄)の34歳11カ月をわずかに抜くことになる。8月終了時点での糸井の数字は48盗塁。2位は4差の44盗塁で金子侑司(西武)だ。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■巡り合わせでタイトルに届かなかった男たち

 さて、本稿ではこの「年齢と盗塁」をさらに掘り下げてみたい。なぜ、歴代の韋駄天たちは35歳を超えてタイトルホルダーになれなかったのだろうか?

 ひとつは、巡り合わせ、という部分も大きい。「世界の盗塁王」福本は1983年、36歳シーズン(35歳11カ月)にも前シーズンよりも多い「55盗塁」という数字を残している。だがこの年、盗塁王を獲得したのは25歳になる直前の大石で60盗塁。大石はキャリアハイの数字をたたき出し、福本の連続盗塁王の記録を13年連続でストップさせたわけだ。

 通算盗塁数で福本(1065)に次ぐ歴代2位(596盗塁)、通算盗塁成功率歴代1位(82.9パーセント)を誇る広瀬叔功(元南海)も、1972年、35歳シーズンに「42盗塁」を記録。だが、この年、福本豊が「106盗塁」というお化け記録を打ち立ててしまったため、盗塁王獲得はならなかった。

「【プロ野球】歴代盗塁王と35歳の壁。オリックス・糸井嘉男の史上最年長盗塁王は実現するか!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、糸井嘉男オリックスイチロー野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧