わが子が気に入る「名前」をつける7つのポイント

マイナビウーマン

わが子が気に入る「名前」をつける7つのポイント
わが子が気に入る「名前」をつける7つのポイント

親として、子どもの名前をつけるのは大変な役目。その子に対して親として最初の大仕事だけに、自然と気合も入りますよね。そこで、20代・30代の既婚男女に、子どもが気に入るような名前を付けるにはどうすればいいか、そのポイントを聞いてみました。

■いっぱい悩んで愛情込めて考える!

・「意味とか字画とかいろいろ調べて、サイコーの名前をつけてみせる!自分は親が自分のことをよく考えてくれているのがわかるから」(35歳男性/運輸・倉庫/その他)

・「親の自分に対する気持ちが込められていることを知って、私自身この名前が大好きになったから、自分の子どもにも、私たちが一生懸命考えて心込めて名前をつけます。それで、少し大きくなったら、その思いと意味をきちんと伝えます」(33歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「自分がそうしてもらったように、いっぱい悩んで、いっぱい愛情込めて名前を考えます。きっとこの思いは伝わると思うから」(32歳女性/主婦)

自分自身が、親が自分のために一生懸命考えてくれた今の名前が好きだから、自分の子どもにも一生懸命考えてつけたいという意見が多かったです。文字の持つ意味や響きを考えたり、親ならではの希望や願いを込めたりなど、十人十色それぞれにこだわりもあるだけに、将来その思いが子どもにも伝わるとステキですね。

■覚えやすくて親しみのある名前

・「自分がひらがな2文字で呼びやすいし、覚えてもらいやす名前で気に入っている。だから自分の子どもにも同じような名前を考えたい。兄弟姉妹でシリーズ化してもかわいいかも!」(29歳女性/マスコミ・広告/営業職)

・「みんなからかわいいと親しみを込めて呼ばれるような、そんな名前をつけてあげたい。具体的には…まだ時間があるので、その時まで悩みます」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)

・「自分はまわりの人からよく名前を覚えてもらえうれしかったので、子どもにも覚えやす名前をつけたい。でも決して平凡なものにはしない!」(32歳男性/電機/専門職)

誰からも愛される人になってほしいという親心が感じられる意見です。親しみやすいけど、けっしてありきたりではない、どんな名前がふさわしいのか、難しいだけに考えがいもありそうですね。

■珍しくて印象的な名前

・「自分の名前も珍しいと言われるので、子どもにも同じように珍しい名前を考えたい」(33歳男性/自動車関連/営業職)

・「自分の名前はあまり聞いたことがないものが、とても気に入っている。だから子どもにも世界に一つの名前をつけてあげたい。でもだからといって変だったり、奇妙だったりしない、きれいな意味を持つ名前を考えたい」(33歳女性/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

・「自分の名前の響きカッコよくて気に入っているので、子どもにも響きのいい名前を考えたい」(31歳男性/医療・福祉/事務系専門職)

自己紹介でインパクトを残せるような、それでいて奇抜すぎない名前、なかなか加減が難しいところですが、親の愛情と心意気の見せどころかも。文字の印象や読みの響きでもかなり印象が変わるだけに、悩みは尽きなさそうですね。

■海外に行っても通じるような名前

・「シンプルな響きで、外国の人にも呼ばれやすい名前がいい」(34歳女性/小売店/事務系専門職)

・「日本らしい古風な響きと漢字ながら、読みはシンプルで響きがいい。たとえば「凛」とか「涼」とか、そんな海外にも自慢できる名前にしたい」(32歳男性/建設・土木/クリエイティブ職)

・「留学したときに、ジャパンテイストってクールでかっこいいと友人に言われたので、外国で聞いても日本人だとわかる日本的な響きで、海外でも親しまれるような、そんな名前を考えたい」(31歳女性/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

これからますますグローバル化が進むなか、海外でも通用し、外国人にも呼ばれやすくて親しまれやすい名前が望まれるのかもしれません。案外それは、日本的な響きだったり、漢字だったりもするようなので、昔からの名前が復活するかも。

■古臭い名前を避ける

・「たとえば「子」がつくなど、古臭い名前はやめようと思う」(27歳男性/団体・公益法人・官公庁/販売職・サービス系)

・「自分の名前は「子」がついていて古臭い感じがしてあまり好きではないので、自分の子どもが女の子だったら、「子」をつけないかわいらしい名前にしたい」(32歳女性/医療・福祉/専門職)

古風ととらえるべきか、古臭いととらえるべきか、その印象は人それぞれだけど、どうも「子」がつく名前は、これからの親世代には不人気なようです。

■キラキラネームを避ける

・「子どものころはカッコいいと思ったが、今となってはキラキラネームが恥ずかしい。だから自分の子どもには絶対につけない。普通だけどカッコいい名前を考える」((32歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「仕事先で自己紹介するときなど、自分のキラキラネームがうらめしい。だから子どもには普通の名前を付けてあげたい」(34歳男性/情報・IT/技術職)

・「友人の子どもにはキラキラネームが多くてかわいいが、将来のことを考えるとちょっと……。自分の子どもにはキラキラでないかわいい名前をつけてあげたい」(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)

キラキラネームは一時期大流行でしたが、肝心のつけられたその世代には、意外にも不人気のようです。実際、自分がキラキラネームで恥ずかしい思いをしたから、子どもにはそんな思いをさせたくないという意見もありました。

■自分がイヤな思いをした名前を避ける

・「有名人や芸能人と同じ名前というのはやめたい。自分がそうなので、子どものころけっこうからかわれて嫌だったから」(34歳男性/情報・IT/技術職)

・「親しみのある無難な名前がいいのか、キラキラのように個性的な名前がいいのか、子どもの将来を左右するだけにぎりぎりまで悩みたい。ちなみに自分の名前は普通すぎてつまらない」(31歳女性/主婦)

・「自分は名前でよくからかわれたので、そんな嫌な思いを子どもにはさせたくない」(30歳男性/建設・土木/技術職)

一生付き合っていく名前だけに、子どもの頃からかわれたり、困ったりした体験から、そんな自分と同じ思いはさせたくないとの意見です。それだけに考える方も慎重になりますよね。

■まとめ

子どもにつける名前とひと言に言っても、子どもの幸せや将来を思っての作業だけに、なかなか一筋縄ではいかないようです。と同時に、こうして子どもの名前つけを考える立場になったからこそ、その大変さを実感し、自分の名前をつけてくれた親への感謝をあらためて感じているという意見も。自分の子どもにも、そんな思いがしっかり伝わるといいですね。

マイナビウーマン調べ 調査日時:2016年9月2日~9月3日 調査人数:434人(22歳~34歳の男女) ※画像はイメージです

(フォルサ/はらだやすこ)

「わが子が気に入る「名前」をつける7つのポイント」のページです。デイリーニュースオンラインは、マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧