ラブコメ作品のカップルは最初から両思いor最初は犬猿の仲、どっちがいい?

学生の窓口

ラブコメをテーマにした漫画やアニメ、みなさんはお好きですか? ストーリーの展開は作品によってさまざまですが、大きく分けて、カップルが最初から両思いor最初は犬猿の仲、どちらかのパターンで始まることが多いかと思います。この2つだったら、みなさんはどちらが好きでしょうか? そんな質問を、アニメ好きの大学生約250人にしてみました!

■ラブコメ作品のカップルは最初から両思いor最初は犬猿の仲、どちらがいいですか?

最初から両思い  94人(38.5%)
最初は犬猿の仲 150人(61.5%)

「最初は犬猿の仲」がいいという意見が多勢を占めました。ベタですけど、ラブコメの定番ですよね。さっそく、それぞれの意見を見ていきましょう!

■最初から両思いがいい人の意見

●安心して読める

・安心して観られるから(男性/25歳/大学院生)
・落ち着いて読めるから(女性/23歳/大学3年生)
・そのほうが安心して観ていられる(男性/24歳/大学4年生)

●アンチ・犬猿の仲

・犬猿の仲→付き合うというのは現実的にあまりない気がするし、最初に仲悪い感じを見ていると正直疲れる(女性/23歳/その他)
・犬猿の仲からカップルとかベタすぎて無理(男性/20歳/大学2年生)
・犬猿の仲はあまり見たくない(男性/20歳/大学2年生)
・「犬猿の仲→カップル」というメカニズムがよく分からないから(男性/23歳/大学院生)

●そこからの展開に期待

・両思いがすれ違ったり、相手に対する疑心で一旦離れたりとかするストーリーも好きだから(男性/26歳/大学院生)
・そこから波乱万丈なのがいい(女性/18歳/大学1年生)
・結ばれるまでの過程がおもしろいから(男性/25歳/その他)
・そこから紆余曲折あって結ばれた方が一番グッとくるから(女性/19歳/大学2年生)

■最初は犬猿の仲がいい人の意見


●仲よくなる過程が楽しい

・だんだん仲良くなっていくのがおもしろい(女性/20歳/大学2年生)
・どんな過程でくっつくのかが楽しみだから(女性/21歳/大学2年生)
・展開がおもしろいから。よりキュンとする(女性/20歳/大学1年生)
・好きになっていく過程がわかるから(男性/23歳/大学4年生)

●両思いはつまらない

・最初から両思いだとどう話を進めていくのか謎だから(女性/21歳/大学4年生)
・最初から両思いだとつまらない(男性/20歳/大学2年生)
・両思いだと盛り上がらないから(男性/25歳/大学4年生)
・両思いのやつはお互いそれに気づかなさすぎてイラつく(女性/19歳/大学1年生)

■その他

・最初から両思い。最初から両思いだけど、お互いそのことを知らないっていうとこから話がみたいから(女性/19歳/大学1年生)
・最初は犬猿の仲。後から仲良くなった方が長続きしそう(女性/18歳/大学1年生)
・最初は犬猿の仲。Mr&Mrsスミスみたいな距離の縮まり方が好き(男性/20歳/大学3年生)
・最初は犬猿の仲。完全なる敵でないと、できないことがあるため(男性/23歳/大学院生)

「最初から両思い」派の意見で多かったのが、「犬猿の仲から恋愛に発展するなんてありえない!」というもの。たしかに、現実世界でそんな話、あまり聞かないですよね。

いかがでしたか? 犬猿の仲と両思い……。どちらをスタートラインにしたとしても、大事なのはくっつくまでの過程。どんな紆余曲折を経て、最終的に結ばれるのか……。それこそが、ラブコメモノの醍醐味ですよね!

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年9月 
調査人数:アニメ・漫画好きの大学生男女244人(男性119人、女性125人)

「ラブコメ作品のカップルは最初から両思いor最初は犬猿の仲、どっちがいい?」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書マンガ・アニメ少年漫画少女漫画漫画カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る