一攫千金! 今年の年末ジャンボ宝くじを買う予定の大学生は約2割

学生の窓口



寒くなってくると…近づいてくる年末。年末の名物と言えば、年末ジャンボ宝くじ! 一度に大金を手に入れることができたら…夢のようですよね! 買う人はどのくらいいるのでしょうか。くじの当たる確率はどのくらいなのかもわかりませんが、今回は大学生に「年末ジャンボ宝くじを買う予定ですか?」と聞いてみました!

■年末ジャンボ宝くじを買う予定ですか?

はい 86人(21.4%)
いいえ 316人(78.6%)

買わないと回答した人が8割近くという結果に! 買う人は2割強。どういう理由があるのでしょう? それでは両者の意見をみてみましょう。

■年末ジャンボ宝くじを買う理由を教えてください
●毎年買う習慣がある

・毎年買っている(女性/19歳/大学1年生)
・何となくいつも買ってる(女性/21歳/大学4年生)
・自分以外の家族が毎年買うから(男性/18歳/大学1年生)
・毎年恒例の行事の一つだから(男性/20歳/大学2年生)

●期待しちゃうから

・一年に一回くらい夢を見たいから(男性/19歳/大学1年生)
・当たらないと思っても期待しちゃうから(女性/20歳/大学3年生)
・期待して(男性/23歳/大学4年生)
・宝くじは夢を買うもの(女性/21歳/大学4年生)

●その他

・絶対にあたらないと思っても買う(男性/20歳/大学2年生)
・母が買うときに自分も少しだけ買う予定(女性/20歳/大学3年生)
・なんか楽しみだから(女性/25歳/大学院生)
・ギャンブルとかが好きだから(男性/22歳/大学4年生)

■年末ジャンボ宝くじを買わない理由を教えてください
●当たらないとおもうから


・宝くじは買っても当たらないと思っているから(男性/21歳/大学4年生)
・どうせ当たらないのにもったいないから(女性/22歳/大学4年生)
・当たる保証はないから(男性/19歳/大学2年生)
・当たる気がしないから(女性/19歳/短大・専門生)

●お金がもったいないから

・金の無駄(男性/22歳/大学4年生)
・貯金を大切にする(女性/19歳/大学1年生)
・お金の無駄だと思うから(女性/19歳/大学2年生)
・外れたらお金の無駄だから(女性/20歳/大学2年生)

●その他

・そんなんで金を手に入れようとは思わない。偏見があるので(男性/22歳/大学4年生)
・期待値が元本以上にならないため(男性/23歳/大学4年生)
・自分が買わなくても父が買ってくるから(男性/20歳/大学2年生)
・やって後悔している友人がたくさんいるため(女性/20歳/大学2年生)

いろいろな意見がありますね。「宝くじは夢を買うもの」という意見は、なるほどと思いました! 金額を求めるのではなく、買うという行為が目的なのですね。また、自分が買わなくても、身の回りの人が買うと便乗して買う人もいるようです。反対の「買わない」側の意見としては、現実的に「お金の無駄」ととらえて買わないという人も多かったです。

いかがでしたか? 何にお金をかけるかは人それぞれですが、当たっても当たらなくても、「宝くじを買う」ということに何か意味付けがあると、冬の楽しみが一つ増えますね♪

文●ロックスター金谷

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月
調査人数:大学生男女402人(男性203人、女性199人)

「一攫千金! 今年の年末ジャンボ宝くじを買う予定の大学生は約2割」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書大学生の本音本音宝くじ大学生女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る