プロ直伝!なりたい自分のタイプ別【眉毛のつくり方・描き方】のコツ

ANGIE



メイクをする上で一番大事な部分と言っても過言ではないのが「眉毛」。眉毛のカタチや色をどうするかによって、顔の印象は大きく左右されます。

そこで今回は、ナチュラル、フェミニン、クールの3つの印象別に、眉毛の描き方や色の選び方、おすすめのメイク道具について「LOVEST青山 by air」のスタイリスト、みち子さんにポイントを伝授していただきました。


カジュアル・リラックスな印象にしたいなら「ナチュラル」


まず最初に伝授いただいたのは、すっぴんみたいに自然だけどちゃんとしている「ナチュラル」な眉毛の描き方。
Step
1. 眉頭を外して、中央からスポンジでパウダーをのせていく

2. ペンシルで毛を1本ずつ描くイメージで、眉の足りない部分を補いながら眉尻まで完成させる

3. 毛流れに沿って、スクリューブラシで毛並みを整える



「パウダー、ペンシルともに、ベージュ系で極力自分の眉毛に近い色を選んで描いください。仕上げで毛並みを固定したい時には、透明のマスカラを少しだけつけて整えてもOKです」

スポンジを使用することで自然な色付きとなり、地眉のような仕上がりに。眉尻もしっかりと引くのではなく、地眉の足りない部分に毛を書き足すイメージがポイントだそうです。


柔らか・ふんわりした印象にしたいなら「フェミニン」


続いてご紹介いただいたのが、ふんわりとした優しい雰囲気が好きな女性におすすめの「フェミニン」な眉毛の描き方。
Step
1. スポンジを使って眉毛の上下に明るめの色のパウダーをのせ、輪郭をぼかしていく

2. 髪色と同じくらいの色のパウダーをブラシにとり、1で描いた輪郭の内側を塗っていく

3. スポンジ又はブラシを使用して、最も薄い色のパウダーで眉尻を少し書き足す



「フェミニンな眉毛に仕上げるポイントは、とにかくふんわりさせること。ペンシルを一切使わずにパウダーの濃淡を生かしながら、輪郭をぼかすようなイメージで描いてください

輪郭を目立たなくすることで眉毛の角が取れ、全体的に優しい印象の表情に。中央に使用する色を髪色と揃えることでより眉毛が自然に見え、違和感なく顔全体に馴染むそうです。


きちんと・かっちりした印象にしたいなら「クール」


最後は、オフィスやパーティーシーンでのしっかりメイクにもおすすめの「クール」な眉毛の描き方。
Step
1. 眉毛の中央のラインを際立たせるように、ブラシでグレー系の色をのせていく

2. 中央ラインにのせた色と同じトーンの色か、少しだけ明るめの色のペンシルで眉尻を描く

3. 眉頭にも2と同じペンシルを使用し、毛を描くようなイメージで少しだけ足す



「ブラシを使用することで、際立たせたいラインをくっきりと描くことができます。眉毛の一番濃い部分に立体感を出すイメージで色をのせてください。色を複数使用する場合は、眉頭の下の部分が一番濃く、眉尻に向けて少しずつ明るくなるように調整を」

使用するカラーは、グレーやアッシュ、カーキなど赤みがない色がおすすめ。上下の輪郭部分には色をのせず、中央のラインをくっきりとさせることがクールな眉毛のポイントだそうです。


5つの道具を揃えれば自由自在に


今回みち子さんが使用したメイク道具は、「パウダー」「ペンシル」「スクリューブラシ」「ブラシ」「スポンジ」の5つ。



ちなみに、スポンジ・ブラシ・ペンシルが一緒になったアイテムが便利。

パウダーを購入する際には、ブラシ付きでグラデーションになっている商品を選びましょう。パウダーは髪色をベースに暗め・明るめで揃えればベスト!

また、ペンシル・ブラシの先端は平たい四角タイプのものが、ぶきっちょさんでも上手に眉毛を描けておすすめだそうです。



眉毛を描きこなして、なりたい自分を演出するメイクをぜひ楽しんでくださいね。



※ みち子さんにヘアチェンジを頼みたい方はこちら

※取材協力:LOVEST青山 by air、LOVEST銀座 by air

Photo by GOTA

「プロ直伝!なりたい自分のタイプ別【眉毛のつくり方・描き方】のコツ」のページです。デイリーニュースオンラインは、AIR眉毛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る