都内だけじゃない! 地元大学生がおすすめする、地方の有名イルミネーションスポット4選

学生の窓口

この季節になると都内では、表参道や丸の内、六本木などさまざまな場所できらびやかなイルミネーションが灯りはじめます。しかし、きれいなイルミネーションスポットは都内だけではなく地方にもありますよね。そこで今回は、首都圏以外の地方出身の大学生に地方にあるおすすめのイルミネーションを教えてもらいました!



■首都圏以外の地方にある、おすすめのイルミネーションスポットを教えてください。

●兵庫県 ルミナリエ

・伝統もあるし、とてもきれい(女性/23歳/大学4年生)
・鎮魂を願ったもので、一度見てみる価値はあると思うから(女性/20歳/大学3年生)
・地元の超有名行事(女性/20歳/大学2年生)
・有名だし神戸はカップルの街なので、雰囲気のいい港町でデートもうまく行くと思うから(女性/20歳/その他)

全国的にも有名な神戸のルミナリエ。阪神・淡路大震災の鎮魂を願って1995年から開始し、今年で22年。もはや伝統のイルミネーションですね。

●宮城県 光のページェント

・たくさんある電球の中に一つだけピンクの電球がある。それを2人で見つけると幸せになれるというジンクスがあるから(女性/21歳/大学3年生)
・アクセスが良く、幻想的だから(女性/22歳/大学4年生)
・単色だけど、迫力があってきれいだから(女性/19歳/大学1年生)
・ただただ同じ色に光っているだけ。でもそれがいい(女性/20歳/大学3年生)

光のページェントで使われる電球の数は60万個! この中からピンクの1つを見つけ出したら本当に幸せになれそうです。

●三重県 なばなの里


・毎回テーマごとに変わるイルミネーションがあり飽きない(女性/22歳/大学4年生)
・とてもきれいで日本一と言われているから(女性/19歳/大学1年生)
・一面イルミネーションできれい(女性/21歳/大学3年生)
・三重では一番人気(男性/20歳/短大・専門学校生)

ナガシマスパーランド内にあるなばなの里は、関西では有名なイルミネーションスポットのよう。

●北海道 札幌大通り公園

・観光地にもなっている(男性/22歳/大学4年生)
・同時にミュンヘンクリスマス市も開催されているので、イルミネーションを見るだけでなく、ホットワインや食べ物も味わえるので、飽きない(女性/21歳/大学3年生)
・昔からホワイトイルミネーションが盛んだから(男性/19歳/大学1年生)

出店もあって、イルミネーションだけでなく雰囲気も楽しめるのがいいですね。

●その他

・熊本県 再春館。熊本県では一番のイルミネーションで大勢の観光客で賑わうから(男性/21歳/大学3年生)
・岡山県 岡山駅。駅前の桃太郎の銅像におもしろいイルミネーションが付くから(女性/23歳/大学院生)
・愛知県 ラグーナテンボス。最近きれいでプロジェクションマッピングなどいろいろ楽しめる(女性/19歳/大学2年生)

岡山駅前の桃太郎の装飾、どんな風になるのか気になるところです。

いかがでしたか? すでに知っていたというものだけでなく、「こんなのあるんだ!」というものもあったのではないでしょうか。今年のイルミネーションは、ちょっと遠出をして他の都道府県のものも見に行けたらいいですね!

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年11月
調査人数:首都圏以外の地方出身の大学生男女232人

「都内だけじゃない! 地元大学生がおすすめする、地方の有名イルミネーションスポット4選」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書地方ネタ都道府県デートスポットイルミネーションカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る