人によってはドン引き?! マックでデートするのってあり? なし? 大学生のジャッジは

学生の窓口

ファーストフードの代表格とも言えるマクドナルド。あまり時間がないときでも気軽に食事をとれるお店ですが、デートだとどうでしょうか。今の大学生はデートにも活用しているのでしょうか? 気になる理由とともにアンケート結果を見ていきましょう。

マクドナルドデートってありですか?なしですか?

あり   169人(52.0%)
なし   156人(48.0%)

●マクドナルドデートはあり!

・時間がないときにいいんじゃないかと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・よっぽど環境の悪いお店でもない限りファーストフードでも牛丼屋でもなんでも気にしない。私もたまに食べたくなるし、女性だと牛丼屋なんかは1人では行きづらいので(女性/20歳/大学4年生)
・マックが好きでよく一緒に行くから(女性/21歳/大学4年生)
・ちょっと小腹が空いたとか、待ち合わせとかに便利だから(女性/22歳/大学4年生)
・いつも高級なところでばかり食事をするのもお金がかかる(女性/22歳/大学4年生)
・恋人とであればどこに行っても楽しいから(男性/22歳/その他)
・緊張しないで話せそうだから(男性/22歳/大学4年生)
・何回かあっていて気の知れた仲なら。たまにはテキトーなデートもあり(女性/23歳/大学4年生)

●マクドナルドデートはナシ!


・ファーストフード店は雰囲気がないと思うから(男性/22歳/大学院生)
・ちょっと寄るならまだしも、中高生じゃあるまいしデートのメインがマクドはありえない(男性/22歳/その他)
・普段1人でも気軽に行けてしまう場所だから(女性/22歳/大学4年生)
・ファーストフードが嫌いなので(女性/24歳/大学院生)
・マクドナルドはコーヒー飲むとか仕事都合に合わせて使うべきだから(女性/23歳/大学3年生)
・デートをするならもっと落ち着いた場所で話したい(男性/22歳/大学4年生)
・がやがやしているし、学生が多く来るから落ちつかない(男性/23歳/大学院生)
・チープすぎると思うから(男性/21歳/大学院生)

結果はほぼ互角となりました。「あり」と答えた人は、店内の気軽な雰囲気を理由に挙げた人が多かったようです。緊張せずに、普段の姿でしゃべれる点が好評だったようですね。逆に、「なし」と答えた人は、デートにはそれなりの雰囲気を求めている人が多く見られました。

デートを行いたい場所は人それぞれですが、それがたとえ高級レストランであっても、マクドナルドであっても、相手の意見を尊重したうえで、お互い気軽に楽しめて思い出に残るようなコースを選択したいものですね。今回のアンケート結果はあらためてそんなことを教えてくれたのではないでしょうか。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月
調査人数:大学生男女325人(男性121人、女性204人)

「人によってはドン引き?! マックでデートするのってあり? なし? 大学生のジャッジは」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書ファストフード異性デート恋愛カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る