インカレ団体で活動する学生必見! オンライン会議に使えるおすすめアプリ3選【学生記者】

学生の窓口

こんにちは! 横浜国立大学の山Dです。
突然ですが、学生時代はいろいろなことに挑戦する時間がありますね! アクティブで行動的な学生なら、サークルやゼミナールなどの学内コミュニティのみに留まらず、学生団体やNPO法人の学生スタッフ、長期インターンなど、学外のさまざまな組織に関わっているはず。他大学に通うメンバーや社会人との共同プロジェクト等で一緒に会議をするとき、日中は忙しくて、早朝や夜間にオンラインで会議をする機会のほうが多かったりもしますよね。そんな方に朗報です! 今回はオンラインでの会議を100回以上経験している私が、今までオンライン会議をしてきた中で、特に便利だと思ったおすすめのアプリを3つ紹介します! すでにオンラインMTGの常連という方にもぜひ参考していただければと思います。


1.会議中の様子を録画できます! 私の1番のおすすめ 「Zoom」

まず紹介するのは、私の中でダントツにおすすめしたいアプリ、「Zoom」です。Zoomというサービス名を聞いたことがない方も多いと思いますが、最近は日本でも少しずつ普及してきているよう。複数人でのビデオ通話はもちろん、画面共有も可能! 音質も問題ありません。そしてZoom最大のポイントはグループ通話の様子を簡単に録画できること! ビデオ通話を録画すれば、参加者の発言はもちろん、一人一人の表情、場の雰囲気なども動画として保存できます。

オンライン会議をするとき、メンバー全員がその場に揃えばいいのですが、みんなそれぞれ予定があり、全員の予定はなかなか合わないですよね。ましてや忙しい学生が多い集団であればあるほど、全員の予定が合わず、オンライン会議でも欠席者がいることも珍しくはありません。そういうときに録画機能があれば、会議に参加できない人に会議の様子を共有でき、キャッチアップしやすくなります。議事録だけで会議の様子を共有することもできます。録画をしておけば、話の内容をそのまま見ることが可能です。その場の雰囲気やどうしてその結論になったのかなども会議に参加した人と同じように理解することができますね。 会議参加者全員がアプリをダウンロードしないといけないのが少し問題点ではありますが、使い勝手がいいおすすめのアプリです。

2.簡単便利で手間いらず! 「LINEグループ通話」

少し前までは1対1の個別通話しかできなかったあのLINEが、ついにグループ通話もできるようになりました! 利用者としてはとてもうれしいことですね! LINEはなんといっても手間がかかりません。一番てっとり早く、オンライン会議ができるツールなのではないでしょうか。多くの人が普段から利用しているので、アプリを新しくダウンロードする必要もありませんし、学生団体や所属するコミュニティなどで使っているLINEグループがあれば、それを利用してしまえばとても簡単に会議ができます。多くの人が頻繁に利用していてインフラの一部になりつつあるLINEならば、使い方もほとんどの人が理解しているはずです。LINEで繋がっているコミュニティでのオンライン会議はそのままLINEを使うことが、有効かつ簡単な方法なのかもしれませんね。

3.一番安心できて利用しやすいサービス 「Skype」


「Skype」(スカイプ)は、オンライン通話サービスの先駆けとも言っていいサービス! 何がいいかというと、やはりその歴史と信頼性でしょう。Skypeはオンライン会議のパイオニア的存在で、歴史があります。日本に入ってきてから10年以上の歴史があるサービスです。そのためか、比較的フォーマルな場面でも利用されており、地方自治体や民間企業などでも導入している事例があります。社会人や企業から、いまに根強い人気があるサービスなので、社会人と学生の共同プロジェクトなどではSkypeを利用する機会があります。 複数人のビデオ通話や画面共有など、オンライン会議をする上で必要な機能も揃っています。LINEに比べて、距離感も取りやすい(プライベートとまざりにくい)ので、そういった意味では無難なサービスと言えそうです。ひとまずSkypeに登録しておけば、学生同士のオンライン会議でも、社会人とのオンライン会議でも役に立つ機会が多いはずです。ぜひ登録しておきましょう。

◆まとめ

いかがでしたか? 他にもチャットワークやfacebookメッセンジャー、Googleハングアウト、slackなどグループ通話ができるツールはたくさんあります。用途に合わせて、また所属するコミュニティに合わせて使い分けてみてください。先ほども書きましたが、私のおすすめは圧倒的にZoomです。気になった方は一度、チェックしてみてくださいね!

上記のツールを利用して、オンラインMTGの質があがり、みなさんが打ち込んでいる活動が少しでも円滑に進んでくれたらとてもうれしいです! ただし、一番円滑に進むのはやはり直接会ってしっかり話し合うことだと思います。できるだけ直接話し合える機会を設けることも忘れないでくださいね。

文・山D

「インカレ団体で活動する学生必見! オンライン会議に使えるおすすめアプリ3選【学生記者】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライターインターネットパソコンネットアプリカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧