2016秋冬はヤンキー&ストリート!? 大人な「ジャパカジ」アイテムの取り入れ方

ANGIE



ここ最近、スカジャンや刺繍アイテムなど一見「ヤバい!?」というファッションを街で多く目にします。実はこれらは、今注目されている立派なトレンドなんです。

今年秋に行われた日本最大級のファッションイベント、東京ガールズコレクションでも注目トレンドとして発表され、これらのファッションスタイルを「ジャパカジ」と呼んでいます。

ちょっとハードルが高そうですが、30代以上の大人女性でも取り入れられるようなアイテム選びやコーディネートのヒントをご紹介します。


ジャパカジってどんなもの?

Photo by (C)TOKYO GIRLS COLLECTION 2016 AUTUMN/WINTER


90年代を代表するストリートファッションやヤンキーファッションからインスパイアされた、“ジャパニーズカジュアルスタイル”の略が「ジャパカジ」。

代表的なアイテムは、刺繍ディテールやサテンなどツヤのある素材を使用したブルゾン。通称スカジャン

Photo by (C)TOKYO GIRLS COLLECTION 2016 AUTUMN/WINTER


ヒョウ柄もジャパカジに分類される今年のトレンド。

あのピコ太郎さんも取り入れていることから、日本を代表するファッションの一つであることがわかります。今後さらにトレンドとなるかもしれません。

Photo by (C)TOKYO GIRLS COLLECTION 2016 AUTUMN/WINTER


ちょっと懐かしい雰囲気のコーデュロイベロア素材もこのトレンド。

もしかしたらクローゼットに眠っているものが、使えるかもしれません。


大人女性はジャパカジをこう取り入れる!

Photo by (C)TOKYO GIRLS COLLECTION 2016 AUTUMN/WINTER


刺繍にサテンにヒョウ柄と難易度の高いアイテムばかりが並びますが、これらを大人女性が、落ち着いた雰囲気で取り入れる方法はちゃんとあります!


サテンブルゾンはダークカラーで取り入れる

Photo by ZOZOTOWN(ROSE BUD)


ジャパカジの象徴的なアイテムであるサテンブルゾンは鉄則として、落ち着いた色味をチョイスすることで大人でも取り入れられるスタイルに。

無地のものならば、抵抗なく普段のスタイルにプラスすることができます。

Photo by ZOZOTOWN(H.P.FRANCE)


刺繍ブルゾン、いわゆるスカジャンを選ぶなら刺繍はなるべくワンポイントで、さらにお花モチーフのものをチョイスすると大人に着こなすことができます。

こちらもダークカラー、もしくはベージュなど肌馴染みの良い色にしてあげると、派手になりすぎずに取り入れることができますよ。


大人女性は小物でヒョウ柄を取り入れる

Photo by ZOZOTOWN(SESTO)


パッと見てインパクトのあるヒョウ柄は、大人が何も考えずに取り入れるとイタイ女になってしまう危険性大です。

おしゃれに上品にヒョウ柄を入れるには、小物がぴったり。特にシューズはシンプルなコーデにさりげないポイントをあたえてくれます。

Photo by ZOZOTOWN(titivate)


バッグもオススメのワンポイントアイテムに。

なるべく小さめのもので、コントラストがはっきりしすぎないヒョウ柄をチョイスすればさらに大人なコーディネートが完成します。


ベロア・コーデュロイ・サテン素材も暗めの色を

Photo by ZOZOTOWN(IENA)


ジャパカジと今っぽさを演出できるベロア・コーデュロイ・サテン素材のアイテムを取り入れるなら、サテンブルゾン同様暗めのカラーで取り入れるのが正解。

ダークカラーにすることで目立ちすぎる印象を抑え、さらにこなれたスタイルになります。



“ヤンキー”、“ストリート系”などと聞くと若い女性にしか取り入れられないと思われがちですが、派手すぎない選び方、色味を考えてみるとこれ以上にないおしゃれなコーディネートになること間違いなしのジャパカジスタイル。

せっかくの日本が主役のトレンド、ぜひ注目し、ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
「2016秋冬はヤンキー&ストリート!? 大人な「ジャパカジ」アイテムの取り入れ方」のページです。デイリーニュースオンラインは、TGC東京ガールズコレクションオシャレファッション女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る