数字でみるとすごい!うっかり浪費をやめて食費をスリムに (2/2ページ)

ANGIE




外食ランチ→お弁当持参で年間190,000円以上の節約に


今日のランチは何を食べようかな、と美味しいランチを楽しみにしている人も多いと思いますが、ランチも毎日外で食べているとかなりの出費に。

ランチは外で食べるとだいたい1,000円くらいですが、お弁当なら一食200円ほどで作れます。毎日作るのは大変という方は、週2日だけお弁当にするだけでも1ヶ月で約6,000円の節約に。毎日お弁当にすれば月に16,000円、年間ではなんと192,000円の節約に!

毎日お弁当を作るのは大変そうと感じるかもしれませんが、夕食を多めに作って前日の夜に詰めておいたり、作り置きのおかずを詰めるだけというように工夫すればそれほど手間はかかりませんよ。外に食べに行ったり、並んだりする時間もかからないので昼休みの時間を長く使えるようになるというメリットも。


食事会→家飲みで年間90,000円以上の節約に


女子会や友人との食事会などは楽しい時間ですが、かなりの出費にもなりますよね。ちょっとお洒落なレストランで食べて飲んだら1人1万円くらいかかることも。たまには家飲みをしてみてはどうでしょうか?

以前友人と飲みに行こうとお店を探していたのですがいい店が見つからなかったので、お酒や食べ物を買って家飲みにすることに。スーパーでお酒や好きなお惣菜、デザートをたっぷり買っても1人2,000円以下でした。1回で8,000円の節約です。月に1回だけでも家飲みにすれば、年間で96,000円の節約になります。

外に飲みに行くのも楽しいですが、時間や周りを気にせずにリラックスして思いっきりおしゃべりできる家飲みもたまにはいいですよ。DVDを観ながらお酒を飲んだり、冬にはお鍋を作っての家飲みもおすすめです。



節約というとあまりいいイメージを持てない方もいるかもしれませんが、毎日コンビニによる時間も節約になるし、栄養バランスを考えたり、料理の腕が上がったりとお金が貯まるだけでなく得るものも多いです。

お金の使い方についてあまり考えていなかった方は、まずは食費の節約について考えてみてはいかがでしょうか。
「数字でみるとすごい!うっかり浪費をやめて食費をスリムに」のページです。デイリーニュースオンラインは、貯金お金節約女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る