やる気チャージ!就活がきっかけでスマホの待ちうけ画面を変えた就活生は約1割
就活をしているときは、なかなか内定が決まらず、気分も落ち込んでしまうこともあるもの。できるだけ元気が出せるように、いろいろ工夫をしてがんばりたいものですよね。そんな落ち込んだときように携帯の待ち受け画面を就活用で設定していた先輩も多いそうです。一体どんな待ち受けにしていたのでしょうか? 実際に話を聞いてみました。
Q.就活中、携帯の待ち受け画面にやる気・元気が出る画像を設定していましたか?
・はい……9.5%
・いいえ……90.5%
「はい」と回答した人は、およそ1割程度とそれほど多くないようです。みなさんは、携帯の待ち受け画面はどのようにしていたのでしょうか? さっそく見てみましょう。
■名言
・よく見るから(男性/22歳/大学4年生)
・見ていると元気になるから(男性/21歳/大学4年生)
名言を待ち受けにすることで、見るたびに気持ちの整理ができるのかもしれません。気分を一新するのにはいいかもしれませんね。
■友だちとの写真
・仲のいい友だちとの画像。顔を見ると元気がでるから(女性/22歳/大学4年生)
・友だちとの写真。がんばろうって思えるから(女性/20歳/短大・専門学校生)
仲のいい友だちとの写真であれば、それを見ることで、早く就活を終わらせて一緒に遊びたいという気持ちになりそうです。がんばろうという気持ちもわいてきそうですね。
■芸能人の写真
・好きな女優さんとの2ショット写真。元気が出るから(男性/21歳/大学4年生)
・嵐の笑顔の画像。嵐が笑っていると自分も笑顔になれるから(女性/21歳/大学4年生)
好きな芸能人の写真なら、見るだけで元気が出てくるという人も多いのではないでしょうか? 特にツーショットの写真であればより元気が出てきそうですよね。
■好きな舞台の画像
・好きなタカラジェンヌさん。公演に稽古にがんばっている姿を想像して、自分もがんばらなければ、と思えたから(女性/21歳/大学4年生)
・劇団四季の好きな作品のキャラクター。就活が終わったら劇団四季に行ける!と思えたので(女性/22歳/大学4年生)
舞台の画像などの場合、就活を終わらせて見に行きたいという気持ちも強くなるのかもしれません。また、俳優さんのがんばっている姿から元気を分けてもらえそうですね。
■恋人やペットの写真
・自分の家で飼っているイヌ。見ると癒されて気分もよくなったから(男性/22歳/大学4年生)
・彼女との写真。がんばろうと思えるから(男性/22歳/大学4年生)
恋人や大好きなペットは見るだけで癒されますよね。大切な家族や恋人の写真を見るとやる気が出るという学生さんも多くいました。
■日の出の写真
・キレイな日の出の写真。日の出には"新たな出会い""成功"という意味があると、どこかの記事で読んだから(女性/22歳/大学4年生)
日の出は新しい一日の始まりの象徴と言えるのかもしれません。これからまだがんばろうという気持ちにさせてくれるのかもしれませんね。
いかがでしたか? 携帯は、時間を確認したり、スケジュールを確認したり、毎日のようにチェックするもの。そこにやる気が出るような待ちうけを設定すると就活にもなにかしら影響があると回答していました。みなさんはどんな画像を待ちうけにしていますか?
(ファナティック)
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月25日~2016年12月2日
調査人数:大学生男女221人(男性81人、女性140人)