カープ女子にIMALUが受賞!ワコールが赤の下着で女性を元気にする「Red Fashionista Award2016」を開催

美容最新ニュース

カープ女子にIMALUが受賞!ワコールが赤の下着で女性を元気にする「Red Fashionista Award2016」を開催

年末になると話題になる、「今年の漢字」や「流行語」といった1年間を振り返るイベント。そんななか12月14日(水)、大手下着メーカーのワコールによる「赤」をテーマにした授賞式が行われました。

2016年は「赤色」を身につけた人々が活躍した年!

プロ野球では、赤をチームカラーとする広島東洋カープが25年ぶりにリーグ優勝、リオ五輪では赤のユニフォームを着た日本代表選手が、過去最高のメダル数を獲得するなど、赤のパワーが目立った1年になりました。

こうした背景を受けて開催されたのが、「Red Fashionista Award2016」(レッドファッショニスタアワード2016)」。同式の趣旨について、株式会社ワコール広報宣伝部・綿貫氏は、「『赤』のポジティブなパワーを通じて、世の中にもっと幸せを届けていきたいとの思いを込め、赤のパワーで輝いている方々を表彰させていただきました」と話しました。

「Red Fashionista」に選ばれたのは、各界で活躍する3人

スポーツ部門:カープ女子代表・うえむらちかさん
リーグ優勝だけでなく、「神ってる」が流行語大賞になるなど社会的にも影響を与えた広島東洋カープ。熱心な応援が優勝を導いたとして「カープ女子」が選ばれました。「全国のカープ女子の皆さまと共に受賞できて嬉しいです。今年は50試合以上応援に行ったんですけど、カープとコラボした赤い下着を着用することもあり、優勝したときも身につけていました。赤い下着は気持ちが引き締まるので応援にも熱が入りました」(うえむらさん)

メディア部門:宝島社 雑誌『InRed』・箕浦編集長
赤のロゴを使用し、今年13周年を迎える女性誌。来年以降も良い雑誌を作り続けてほしいとの想いを込めての受賞となりました。「InRedは、30代の女性が欲しい情報を発信し、応援する雑誌です。赤という色は、誌名にもなっているのでとても意識しています。それが今回女性から頼りにされているワコールさんから賞をいただき、とても嬉しいです」(箕浦さん)

芸能部門:IMALUさん
自分の個性をしっかりもっているIMALUさん。これからはますます個性の時代になっていくと予想されることから、さらなる活躍を祈願して今回の受賞となりました。「最高のクリスマスプレゼントになりました。赤は小さい頃から大好きな色で、洋服もつい赤のものを手にとってしまうくらい、身近なエナジーカラーでした。来年は赤の似合うパワフルな女性になれるよう自分に磨きをかけていきたいです」(IMALUさん)イタリアでは、新年に赤い下着を身につけて幸運を祈願する習慣があるとのことから、受賞者の3名には、副賞として赤い下着も贈られました。

赤い下着で2017年の開運を祈願!

今年は申年ということで、サルの真っ赤なお尻にちなんで赤い下着もよく売れたそう。同社では赤い下着のバリエーションを増やしたところ、前年の約4倍の売り上げになったといいます。2017年は、赤い下着を新調して内側からパワーチャージしてみてはいかがでしょうか。
「カープ女子にIMALUが受賞!ワコールが赤の下着で女性を元気にする「Red Fashionista Award2016」を開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、ワコール美容NS下着女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る