「草生えるンゴw」リアルで使われるとちょっと引いちゃうネット用語5選! (3/3ページ)

学生の窓口

つける意味がわからない(女性/23歳/大学3年生)
・ヌコ。そのまま「猫」と言う方が伝わるから(女性/20歳/大学1年生)

多く挙げられたのが「オタク感が強いから」という理由。たしかに急に相手から言われると「えっ」てなる言葉もいくつかありますよね。

いかがでしたか? 文語体と口語体は別物であるべき。ネット上で見て馴染みのある言葉でも、実際口に出すと伝わらなかったりもするので、やはりネット用語は現実世界に持ち出さないほうが得策というものでしょう。

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年12月 
調査人数:大学生男女406人(男性204人、女性202人)

「「草生えるンゴw」リアルで使われるとちょっと引いちゃうネット用語5選!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書用語会話インターネットコミュニケーションネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る