男子学生が告白! 嫌いな相手じゃないけどLINEをスルーする理由5選

学生の窓口



友達や恋人にLINEを送ったのに、まさかの既読スルーだったとき……少し悲しい気持ちになりますよね。大学生の連絡ツールとして浸透しているLINEですが、既読スルーに悩まされている人もいるかもしれません。でも相手のことを別に嫌っていなくてもついつい返事をし忘れて……なんて経験はありませんか? なぜ既読スルーをしてしまったのか男子学生に話を聞いてみました。



■嫌いな相手じゃないけどLINEを既読スルーしてしまったことはありますか?

はい 101人(51.3%)
いいえ 96人(48.7%)

半分以上の男子学生が既読スルーをしてしまった経験があるそうです。一体どんな理由なのか、実際に話を聞いてみましょう。

■理由を教えてください。
●返信内容に困る

・訳のわからない文章だと、何を返したらいいかわからないから(男性/22歳/大学4年生)
・疑問文ではなかったから読んで「そうなのね」と思って返信しない(男性/24歳/大学院生)
・くだらない内容だったから(男性/25歳/大学院生)
・返すような内容でもなかった(男性/22歳/大学4年生)

●めんどうくさくなってしまった

・返答がめんどうだから(男性/21歳/大学2年生)
・特に返事する必要がなさそうなら終わる(男性/19歳/大学1年生)
・LINE自体がめんどうになってきた(男性/22歳/大学4年生)



●返信を忘れてしまった

・時間がないときは読むだけにしておくことがあるから(男性/21歳/大学3年生)
・その時にゲームをしていて後で返そうとした時(男性/22歳/大学4年生)
・読んだだけで返信した気持ちになっていたから(男性/21歳/大学3年生)
・忙しくて返信し忘れたことがあったから(男性/20歳/大学3年生)

●疲れているとき

・忙しく疲れているとき(男性/21歳/大学3年生)
・既読スルーというか忙しくて返せなかった(男性/21歳/大学3年生)
・疲れていてあとで返信しようと思って忘れてしまったことがあった(男性/24歳/大学院生)

●眠たくなってしまった

・返事をしないで寝てしまった(男性/18歳/その他)
・寝落ちした時(男性/19歳/大学2年生)
・忙しいときや、眠くなったときは…(男性/19歳/大学1年生)

疲れているときや眠たいときはLINEより休養をとってしまいますよね。また後で返事を返そうと思っていたのについつい忘れてしまうことも。既読スルーにはあまり深い意味はないという男子からの意見がありました。

いかがでしたか? 「もしかして嫌われているのかな?」とつい気にしてしまう既読スルーですが案外男子学生のみなさんにとっては普通のことだという意見が多くありました。既読スルーされたからといって、追加でメッセージを送ると逆に嫌われることも。上手にLINEと向き合ってくださいね。

文:マイナビ学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年10月
調査人数:男子学生197名

「男子学生が告白! 嫌いな相手じゃないけどLINEをスルーする理由5選」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋愛テク恋愛トラブル本音モテ既読スルー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る