【世界のスイーツ】ポルトガルに行ったら食べたい!ポルトガルの老若男女に人気のクリスマスの甘いお菓子3選 (2/3ページ)

GOTRIP!


・柔らかい卵「オヴォーシュ・モーレシュ(Ovos Moles)」
日本のモナカのような見た目のこのお菓子、実は中にはアンコではなく卵の黄身を練って作られた濃厚なクリームが詰められています。

ポルトガル中部の漁業が盛んな地域の名物のお菓子のため、魚や貝などの海にちなんだ形をしています。

・ため息という名前のお菓子「ススピーロ(suspiro)」
ため息という名前の通り、一瞬で口の中ではかなく溶けて、甘い味わいが広がるこのお菓子は、メレンゲを焼いたお菓子です。

練乳やレモンが入っている物もあります。

この他にも、ポルトガルの街には、ユニークで可愛らしいお菓子があふれています。

「【世界のスイーツ】ポルトガルに行ったら食べたい!ポルトガルの老若男女に人気のクリスマスの甘いお菓子3選」のページです。デイリーニュースオンラインは、リスボン世界のスイーツポルトガルクリスマスヨーロッパカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る