生の声がたくさん! 大学生が実際に行ってガッカリした海外の名所6選「ビッグ・ベン」「マーライオン」
お金をため、パスポートを用意し、気の置けない相手と満を持して出かける海外旅行。これから始まる春休みでもすでに海外旅行に行く計画をしている大学生も多いかもしれませんね。せっかく海外旅行に行くなら行きたいのが世界遺産などの名所と呼ばれているところ。しかし、名所と呼ばれている場所にショックを受けたまま帰国するという話もたまに聞きますよね。そこで今回は学生が旅行でガッカリした、海外の名所について話を聞いてみました。
■実際に行ってガッカリしてしまった海外の名所を教えてください。
●イギリスのエリザベス・タワー
・工事中だったから。人が多かったから。まわりの道が汚かったから(女性/22歳/大学4年生)
・なんか普通じゃんと思った。タワーブリッジのほうがよかった(男性/22歳/大学4年生)
ビッグ・ベンとも呼ばれるエリザベス・タワー。数あるイギリスの観光名所の一つですが、汚い、人が多い、普通、他の場所に行ったほうがよかったなどと、さんざんな言われようですね。いったい何があったのでしょうか。
●台湾の九フン
・台湾の九フン。思ってたより汚かった(女性/20歳/大学2年生)
・台湾の九フン。坂が多くて天気も悪くて屋台は豆腐くさくて行っただけで疲れたから(男性/21歳/大学3年生)
台湾の九フンは、アニメ映画「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルの一つと言われています。しかし実際に行ってみると、とても映画の世界観そのままという雰囲気ではなかったようです。
●ハワイのワイキキビーチ
・ハワイのワイキキビーチ。意外に狭かった(男性/22歳/大学3年生)
・ハワイ本島のワイキキビーチ。岩が下にいっぱいあって、泳ぎづらい(男性/21歳/大学2年生)
ハワイといえばワイキキビーチを思い浮かべる人も多いでしょう。天国のようなビーチかと思いきや、意外と規模が小さく、海で泳いでも泳ぎにくいといった始末。行ってみないとわかりませんね。
●シンガポールのマーライオン
・シンガポールのマーライオン。もともと大したことはないと聞いていたが、本当に小さかったから(女性/22歳/大学4年生)
・シンガポールのマーライオン。しょぼいしょぼいって言われてて、そのしょぼさを笑おうと期待してたのに、思ったよりずっと大きくて迫力満点だったから(女性/22歳/大学4年生)
世界のガッカリ名所として有名な、シンガポールのマーライオン。実に不名誉な評価ですが、笑うつもりで見に行ったのに話とちがう! とガッカリする人も。うーん、真相が気になりますね。
●ソウル
・ソウルの明洞。観光客ばかりで韓国っぽくないから(女性/23歳/短大・専門学校生)
・ソウルの崇礼門。思ったよりも地味だったから(男性/21歳/大学2年生)
韓国は日本と近いですから、学生でも気軽に行きやすい国ではないでしょうか。しかし思った以上に観光客でごった返していたりして、人気の名所ほどその国らしさを感じられないという事態に。
●銅像系は地雷!?
・タイの銅像。思ったよりも小さかったから(男性/21歳/大学3年生)
・ブレーメンの音楽隊の像。実際行ってみたらとても小さい像だったから(女性/22歳/大学4年生)
マーライオンしかり、海外の有名な像にはガッカリさせられる学生が多いようです。パンフレットの写真で見るのと、実際に行ってみるのとではやはりちがうのですね。写真では他の建造物と対比してみましょう。
いかがでしたか? せっかくの海外旅行。大枚はたいて行ったのに、名所だと言われているスポットにガッカリさせられたらたまりませんよね。いろいろな情報があふれていますが、旅行に行く前はこうした情報にも触れておきたいところです。
(ファナティック)
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月18日~2016年1月19日
調査人数:大学生男女401人(男性200人、女性201人)