【そんなに大変だったなんて…】一般人には知られていない論文漫画に目が点

Amp.

研究者たちが自分の研究などをまとめて発表する論文。
優れた論文は専門の学術雑誌に掲載され、研究者たちの間で共有されます。

書くだけでも大変そうな学術論文…
永田礼路さん(@nagatarj)の描いた漫画にはそんな論文にまつわる苦労が綴られています。

【関連記事】


【迷わず動くが吉!】やる気を失わずに日々を過ごす"決断力"を教えてくれる漫画


【あなたの悩みは贅沢?】ʺ贅沢な悩みʺと批判する憎たらしい女のお話




論文ハウマッチ

出典: Twitter

有名な雑誌に論文が掲載された!なんてニュースを見たことがある人もいるはず。
しかし、掲載するにはお金がかかるってご存知でしたか?
一方、漫画の世界では雑誌に載ると原稿料がもらえるので、論文の世界とは感覚が異なりますね!

出典: Twitter

研究者にとって学術論文を読むのは必須事項。
そのため高い購読料を払ってでも論文を読まなければなりません。
論文って載せるのも、読むのもお金がかかるんですね…。

出典: Twitter

雑誌に論文を載せるか吟味する作業である査読。
まさか無償で行われていたとは驚きですよね。
掲載にも購読にもお金がかかるのに、査読は無償だなんて…
研究者辛すぎます(涙)

出典: Twitter

研究の世界にはこんなにもお金がかかっているんですね。
論文の世界を覗くことができる、驚きの漫画でした!
なんとか、研究者たちを救える補助などが出て欲しいものです。

この漫画の作者、永田礼路さん(@nagatarj)はなんと「医師」兼「漫画家」という異色の経歴の持ち主!
月刊アフタヌーンで不定期連載しているSF漫画「螺旋じかけの海」も要チェックです!

「【そんなに大変だったなんて…】一般人には知られていない論文漫画に目が点」のページです。デイリーニュースオンラインは、お役立ちお金カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る