今年は東京モーターショーも開催! 2017年のクルマイベントまとめ

イキなクルマで

今年は東京モーターショーも開催! 2017年のクルマイベントまとめ
今年は東京モーターショーも開催! 2017年のクルマイベントまとめ

先日行われた「東京オートサロン」に続けとばかりに、今年も各地でさまざまなクルマのイベントが開催されます。

そこで、2017年に各地で行われるクルマのイベントをまとめてみました。近くの会場に足を運ぶもよし、旅行やドライブの目的にするもよし。お目当てのイベントを見つけてくださいね。

■ジャパン キャンピングカーショー 2017(公式サイトより)

アジア最大規模で行われるキャンピングカーの祭典、それが「ジャパン キャンピングカーショー 2017」。300台以上のキャンピングカーが出典され、アウトドア派のドライバーは要チェックのイベントです。

今年は、フィアットの商用車「デュカト」が日本初公開されることも話題になっています。デュカトはヨーロッパのキャンピングカー市場において、70%以上のシェアを占めている人気車種。全世界で500万台以上を生産したクルマが、日本のキャンピングカー業界にどんな旋風を巻き起こすのか注目が集まります。

○過去の様子

先週はジャパンキャンピングカーショー2016 at 幕張へ。泊まる遊べるクルマの集会。大人な男の子のアイデアと遊び心が詰まった大小のキャンピングカーが数百台。おもろい。アイデアを頭の中のメモに。 pic.twitter.com/leLhdrIjXI

— 西村道男 (@nishimuramichio) 2016年2月15日

ジャパンキャンピングカーショー2016の会場です 幕張メッセ pic.twitter.com/t042PyAHiN

— 富士の龍馬☆(りょーま) (@fujinoryoma) 2016年2月13日

○イベント詳細イベント名ジャパン キャンピングカーショー 2017開催日2月2日(木) ~2月5日(日)開催時間2日(木)10:00~12:00(プレス・ビジネス)/12:00~17:00(一般) 3日(金)・4日(土)10:00~18:00 5日(日)10:00~17:00開催場所幕張メッセ 1・2・3・4ホール料金公式サイトから事前登録で入場無料 当日券 一般(高校生以上)1,000 円/小人(小・中学生)600 円 前売券 一般800 円/小人500 円■第21回 大阪オートメッセ2017(公式ツイッターより)

1997年から毎年開催されている大阪オートメッセ。毎年20万人超えの来場者が集まり、関西最大規模とも評されるイベントです。

大阪オートメッセのテーマは「カスタマイズ」。自分好みのカスタマイズを叶えてくれるパーツに、きっと出会えるイベントです。グルメトラックやアーティストによるパフォーマンスも見逃せません。

○過去の様子

もー本当に大阪オートメッセが楽しみでしかたなくなったので去年のオートメッセの画像をみている?(^.^) 2016オートメッセより pic.twitter.com/5Y3tEwoKko

— やすお (@r317033) 2017年1月14日

#尻面がキマるヤツは本物だ論 大阪オートメッセ2016 pic.twitter.com/UGhbuHzqGj

— きのっち (@odyssey_0001) 2016年10月6日

○イベント詳細イベント名第21回 大阪オートメッセ2017開催日2月10日(金)~ 12日(日)開催時間9:00〜18:00開催場所インテックス大阪料金当日券2,700円 前売券2,100円 中学生以下入場無料(ただし保護者同伴に限る・要生徒手帳)■第9回 Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)(公式サイトより)

旧車に目がないという方は、横浜で開催される「ノスタルジック2デイズ」を要チェック。国内最大規模のトレードショーで、有名な旧車専門ショップも多く出展するイベントです。車両やパーツだけでなく、オリジナルのミニカーにも注目が集まります。

他にもトークショーやライブ、スワップミートなど盛りだくさんのイベント。旧車ファンなら1日楽しめるのではないでしょうか。

○過去の様子

パシフィコ横浜の「Nostalgic 2days ノスタルジックツーデイズ」に展示されていたMINI pic.twitter.com/B9GV5OZqww

— MK⑧黒ミニとなかまたち (@MINI6425) 2015年3月1日

ノスタルジックツーデイズ、初だけど楽しい(^-^) pic.twitter.com/PXwVfVx4No

— レオのナナッティー (@hat_chi) 2015年3月1日

○イベント詳細イベント名第9回 Nostalgic 2days(ノスタルジック2デイズ)開催日2月18日(土)・2月19日(日)開催時間10:30~17:00(「Club HERO」会員は9:30より入場可能)開催場所パシフィコ横浜 展示ホールC・D料金当日券 2,000円 前売券 1,800円 (500円分金券付き) ※小学生以下無料■NAGOYAオートトレンド2017(公式サイトより)

続いてご紹介するのは、名古屋で開催されるNAGOYAオートトレンド2017です。最新カスタムカーの展示が行われる、中部・東海地区最大級のイベント。クルマのカスタマイズに興味があるなら、行って損はしないはず!

また、2月26日(日)には「クラシックカー・ヘブン 名古屋Q天2017」も同時開催。クラシックカーをはじめとした、なかなかお目にかかれないクルマが勢揃いです。名古屋でクルマ尽くしの1日を過ごしてみませんか?

○過去の様子

今日はNAGOYAオートトレンド2016に行っていろんな車見てきた 86、SKYLINEめっちゃかっこよかった⤴︎ ⤴︎ でも6時間歩きっぱは流石に疲れた pic.twitter.com/eQHkJISdn9

— 生蓮 (@lovecat0899) 2016年2月27日

先週末のNAGOYAオートトレンドのこの8いいね pic.twitter.com/GfCLiEWO7M

— せめんぬ (@iwaseia0107) 2016年2月29日

○イベント詳細イベント名NAGOYAオートトレンド2017開催日2月25日(土)・26日(日)開催時間10:00~17:00開催場所ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)料金当日券 大人2,300円/小学生800円 前売券 大人2,000円/小学生500 円■名古屋キャンピングカーフェア 2017 Spring(公式サイトより)

お次も名古屋にて開催されるクルマイベント。「名古屋キャンピングカーフェア 2017 Spring」では、約150台のキャンピングカーに加え、カー用品やアウトドアに役立つグッズもチェックすることができます。

名古屋キャンピングカーフェアは春と秋の年2回開催され、いずれも多くの来場者でにぎわいを見せています。フリークライミングや逆バンジーなどのアトラクションもあり、子連れでも飽きないのが嬉しいですね。

○過去の様子

名古屋キャンピングカーフェア2016 大分影響を受けております。 いいですね〜(⌒▽⌒)夢が広がってしまいます。 気がつくとキャンプ道具も積載できそうな車を探すワタクシでした。 pic.twitter.com/eXBqE3cjMK

— ニャン太郎 ~アウトドア魂!~ (@nyantarou_tw) 2016年3月13日

第2目的地、到着〜 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 名古屋キャンピングカーフェア2016 pic.twitter.com/S0ScFBMKNW

— ✿みりな✿ (@178sukisuki315) 2016年3月13日

○イベント詳細イベント名名古屋キャンピングカーフェア 2017 Spring開催日3月11日(土)・12日(日)開催時間10:00~17:00開催場所ポートメッセなごや3号館料金当日券 一般1,000円 前売券 一般800円 ※小学生以下無料■東北キャンピングカーショー2017(公式サイトより)

「キャンピングカーに興味はあるけど、東京や名古屋までは行けないなぁ……」そんな方でも大丈夫!東北地域でもキャンピングカーショーは人気を集めています。宮城県で開催される「東北キャンピングカーショー2017」では、最新モデルのキャンピングカーを中心に100台以上がお目見えです。

中にはペット用品のブースもあり、愛犬と一緒にやって来るお客さんも多いのだとか。ペットとの旅をさらに素晴らしいものにするには、キャンピングカーという選択肢もアリですよ。

○過去の様子

東北キャンピングカーショー、なう♪https://t.co/wCduHcI2Ds pic.twitter.com/5wXFHf35U4

— tomo (@tomoshiho_oonm) 2016年3月20日

東北キャンピングカーショー2016 行ってきました(^-^) 欲しくなるね~ハイエース タイプが良いな♪ pic.twitter.com/HMqXCKAXXz

— お~じろう@ (@xqStaRW4hCzUGJe) 2016年3月19日

○イベント詳細イベント名東北キャンピングカーショー2017開催日3月18日(土)・19日(日)開催時間10:00~17:00開催場所みやぎ産業交流センタ— 夢メッセみやぎ料金当日券 一般(高校生以上)800円 前売券 一般500円 ※小人(中学生以下)入場無料■モータースポーツジャパン 2017 フェスティバル イン お台場(公式サイトより)

お台場でホンモノのモータースポーツに触れられる「モータースポーツジャパン 2017 フェスティバル イン お台場」。サーキットに来たようなエンジン音を耳にすれば、ファンはもちろんなじみのない人でもテンションが上がること間違いなしです。

過去には助手席体験走行など、体感できる催しも行われてきたイベント。入場無料でモータースポーツを身近に感じられる、おすすめのイベントです。

○過去の様子

モータースポーツジャパンinお台場はイイぞ!! pic.twitter.com/c7OzaIT8mq

— おがっㄘ (@cB75VLo4dUncNye) 2016年8月31日

D1、モータースポーツジャパン、旧車天国。 後はお台場ドリフト超天国のみだなぁ。 一年は早い。 pic.twitter.com/ZtzvaK61Rr

— 龍ちゃん (@zzz715r) 2016年12月4日

○イベント詳細イベント名モータースポーツジャパン 2017 フェスティバル イン お台場開催日4 月15 日(土)・4 月16 日(日)開催時間未定開催場所東京臨海副都心 青海地区特設会場・NOP区画(青海臨時駐車場)・公園地区(セントラル広場・センタープロムナード)料金入場無料■第35回オートサービスショー2017(公式サイトより)

クルマの整備検査用機器が集結する「オートサービスショー」。それだけ聞くと地味なイベントに思えてしまうかもしれませんが、さまざまな機材や装置が展示されているさまは圧巻です。メーカー社員の方や整備士さんも見学に来ているのだそう。

この機会に、ふだん見落としがちなパーツや工具についてじっくり吟味してみては?あなたのクルマライフがさらに充実するかもしれません。

○過去の様子

オートサービスショーなう pic.twitter.com/1KTuWBNOoP

— たしぇ (@tasheeee4649) 2015年6月21日

先日見学した「オートサービスショー」にて。移動式大型車用リフトです。ホイールベースに関係なく設置可能。充電式なので電源いらず更に30t迄可能!アメリカ海兵隊岩国基地等で使用実績があるとか。 pic.twitter.com/zACIul3TLp

— bule6 (@bulesix) 2015年6月21日

○イベント詳細イベント名第35回オートサービスショー2017開催日6月1日(木) 〜 6月3日(土)開催時間未定開催場所東京ビッグサイト 東4・5・6ホール及び屋外料金一般 1,000円 学生500円(特別招待券持参者・事前登録者・中学生以下は無料)■メガスーパーカーモーターショー2017(公式ツイッターより)

スーパーカーを超えた「メガスーパーカー」が集まるショー、「メガスーパーカーモーターショー2017」が今年から福岡県で開催されることとなりました。ポルシェやランボルギーニなど、庶民には夢のようなクルマが出展予定とのことです。

実際に憧れのクルマを目にすることができる、貴重な機会。スーパーカーの世界に酔いしれるにはまたとないイベントになりそうです。

○イベント詳細イベント名メガスーパーカーモーターショー2017開催日6月2日(金) ・3日(土) ・ 4日(日)開催時間2日(金) ・3日(土)  10:00~18:00 4日(日) 10:00~17:00開催場所西日本総合展示場 新館(福岡県北九州市)料金当日券 大人(中学生以上)3,500円/小人(小学生以下)2,000円 前売券 大人 3,000円/小人 1,500円 VIPチケット6,000円(※VIPチケットは前売券のみ)

■第45回東京モーターショー2017(公式サイトより)

言わずと知れた2年に1度の一大イベント、東京モーターショー。2017年は10月27日(金)から11月5日(日)まで開催されます。なお初日は枚数限定チケットで入場可能なプレビューデーとなっており、一般公開は28日からなのでご注意を。

2017年のショーテーマは「世界を、ここから動かそう。 BEYOND THE MOTOR」。どんなショーになるのか、今から楽しみな人も多いはずです。話題のクルマやイベント情報などはイキクルでも随時取り上げていく予定なので、お楽しみに!

○過去の様子

今まで非公開にしてきた東京モーターショー2015の写真です。 1000ツイート目()だから公開しちゃうゾ pic.twitter.com/XEzh9qhUTt

— S I M Λ X _ R (@SimaX_R) 2016年11月15日

懐かしい画像 [2015 東京モーターショー] Audi RS 3 Sportback & RS 6 Avant pic.twitter.com/KsxgslvwnJ

— Fumiya (@tokyo23f) 2016年10月16日

○イベント詳細イベント名第45回東京モーターショー2017開催日10月27日(金)~11月5日(日) ※一般公開日は10月28日(土)~11月5日(日)開催時間月~土曜日(祝日含む) 10:00~20:00 日曜日 10:00~18:00開催場所東京ビッグサイト料金未定■2017年も注目イベントが続々

実際に自分の目で見て、詳しい説明を聞けるのもこのような場所ならでは。写真を撮ったり、ファンの人たちと話をするのもイベントの醍醐味です。

クルマにまつわる濃い時間を過ごすことができれば、カーライフが何倍も楽しくなりそうですね!

【関連項目】

モーターショーの華!  セクシーなコンパニオンの画像をまとめてみた【東京オートサロン2017取材レポ・番外編】

【取材レポ】”チューニングカーの祭典”東京オートサロン2017に行ってきた(前編)

子どもとバイクで「もてぎ」を走れる!親子向けのモーターイベントスケジュール24選【自由研究のネタにも◎】

「今年は東京モーターショーも開催! 2017年のクルマイベントまとめ」のページです。デイリーニュースオンラインは、モーターショー2017年イベントカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る