ことわざになるだけのことはある! 大学生が「2度あることは3度ある」を体感したできごと8つ (2/2ページ)

学生の窓口

テストの日でも忘れた(男性/26歳/大学院生)
・しっかり勉強しないでテストに失敗(女性/22歳/大学4年生)
・一回学校休むとまた休む(女性/20歳/大学2年生)
・大事な授業がある朝に限って、事故による渋滞など思わぬアクシデントに巻き込まれて遅刻を繰り返す(男性/21歳/大学2年生)

●悪いことが繰り返される


・一度客引きに遭うと連続で遭う(女性/19歳/大学1年生)
・一人だけ外れを引くとまた外れのことがある(男性/22歳/大学4年生)
・お腹が痛いのが治ったと思ったらまた痛くなった(女性/22歳/大学2年生)

●その他

・食中毒からのインフル(女性/22歳/大学4年生)
・夢を見てから正夢になり、一週間後にまた夢を見て正夢になった(女性/22歳/大学4年生)
・なんども同じ道をまちがえる(男性/23歳/大学4年生)
・遅刻。もともと方向音痴なのもあるけど、よくある(女性/22歳/大学4年生)

なぜか失敗って続いてしまうものですよね。ツイていないときには一日に何度もあったりなど、何かが呼んでしまうのでしょうか?とても不思議です。

いかがでしたか?いいことが連続して起こってくれるとうれしいのですが、ついてない……という経験をした人が多かったです。自業自得のものは別にして、運が悪いとしかいいようがないできごとについては、「もう悪いことは起こらない」 と自分に言い聞かせることも必要なのかもしれませんね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年1月
調査人数:男子大学生204人 女子大学生214人

「ことわざになるだけのことはある! 大学生が「2度あることは3度ある」を体感したできごと8つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書経験者に聞いた大学生の本音経験言葉カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る