「歩きスマホ」で実際に危険な目にあった経験がある大学生は約3割

学生の窓口



スマホの普及によって、わたし達の生活も大きく変化しましたよね。大学生の中にはいつ何時でもついつい触ってしまうという人もいるかもしれません。画面ばかりを見ていて時には危ない目に会ったことがあるという人もいるでしょう。一歩間違えれば大事故も起こしかねない「歩きスマホ」。危険な目にあったことがあるかどうか、大学生のみなさんに話を聞いてみました。


■歩きスマホをしていて転んだり、人にぶつかったりなどなにか危険な目に遭ったことはありますか?

ある 111人(28.5%)
ない 279人(71.5%)

「ない」という人が大半だったものの、「ある」という人も約3割いると判明。早速、「ある」と答えた人の意見を見ていきましょう。

●つまづいた

・足元を見ていなくてつまづいた(女性/22歳/大学3年生)
・曲を選ぼうとして歩きながらスマホをいじっていたら、段差に気づかないでつまづいた(女性/19歳/大学1年生)
・段差につまづいた(女性/20歳/短大・専門学校生)
・画面見て歩いてたらつまづいた(男性/20歳/大学1年生)

●ぶつかった

・電車の乗り換えを調べながら駅のホームを歩いていて人とぶつかった(女性/21歳/大学3年生)
・自分は気をつけていても、前から歩いてきた人がスマホを見ていてぶつかった(女性/19歳/短大・専門学校生)
・前友達からLINEがきて返信しようと思ってそれに集中していてきちんと前を見ていなかったら電柱にぶつかってしまった(男性/24歳/大学4年生)
・ゲームしてたら人とぶつかった(男性/21歳/大学3年生)

●転んだ

・階段を踏み外して剥離骨折した(女性/18歳/短大・専門学校生)
・階段に気づかなくて踏み外しそうになった(女性/20歳/大学3年生)
・石を踏んで転びそうになった(女性/21歳/大学3年生)
・LINEしながら歩いてたら 段差に躓いて転びそうになった(女性/20歳/短大・専門学校生)

●怒られた

・車が来てるのにスマホに集中してたら、クラクション鳴らされた(女性/22歳/大学4年生)
・おじさんに怒鳴られた(女性/19歳/大学1年生)
・早く返信をしたくて前が見えなくて停めてある車にぶつかりそうになって、クラクションを鳴らされた(女性/21歳/大学3年生)
・google mapで場所を調べていたら、前を見ていなかったせいで人とぶつかってしまって、舌打ちされた(男性/21歳/大学3年生)

●その他

・友達からラインが来て返信しようと思ったら電車を乗り間違えそうになった(女性/20歳/大学2年生)
・階段を踏み外して剥離骨折した(女性/18歳/短大・専門学校生)
・スマホをうっかり地面に落としたとき(男性/22歳/大学3年生)
・歩道を歩いていたはずが、車道に出かけてた(男性/24歳/大学院生)

「人にぶつかった」というエピソードもいくつか寄せられました。周りの人にも迷惑がかかるので、やはり、歩きスマホはやめた方が良さそうですよね。

いかがでしたか? 中には「階段を踏み外して剥離骨折した」という実体験も。かなりの大ケガですが、場合によってはそれだけでは済まないケースもあるので歩きながらのスマホは控えましょうね。

文●ロックスター小島

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:大学生男女389人(男性191人、女性198人)

「「歩きスマホ」で実際に危険な目にあった経験がある大学生は約3割」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書男子大学生大学生の本音携帯大学生カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る