新歓を経てカップルになる「新歓マジック」ってほんとにある? 先輩大学生に聞いてみた (2/2ページ)

学生の窓口


新歓マジック(サークルなどの新入生歓迎期間をきっかけにカップルになる)ってあると思いますか?

あると思う   181人(44.9%)
ないと思う   222人(55.1%)

●新歓マジックはある! 派の意見

・出会いの場だろうから(男性/23歳/大学4年生)
・新しい出会いがあるから(女性/18歳/大学1年生)
・実際に知り合いで付き合った人がいたから(男性/23歳/大学4年生)
・一気に仲良くなれるチャンスだと思うから(男性/24歳/大学院生)
・自分のサークルでもそうだったから(女性/22歳/大学4年生)
・あれだけ人数がいればあってもおかしくないから(男性/18歳/大学1年生)
・大学生デビューの人が多そうだから(女性/19歳/大学1年生)
・大学に入りたてで浮かれている人も多いと思うから(女性/18歳/大学1年生)

●新歓マジックなんかないよ……派の意見


・新入生が引きそうなので(女性/22歳/大学4年生)
・けっこうバタバタしてるし、そういう雰囲気じゃない(女性/22歳/大学3年生)
・まだ相手を知らなさすぎるから(女性/20歳/大学2年生)
・そのあとさめちゃいそう(女性/19歳/大学1年生)
・参加したことがないから(男性/22歳/大学4年生)
・現実では無いから(男性/21歳/大学3年生)
・部内恋愛禁止だから(女性/21歳/大学3年生)
・なる奴はなるし、ならない奴はならない(男性/25歳/短大・専門学校生)

わずかな差となりましたが、特に新歓マジックを感じたことはないと答えた人の方が多くなりました。コメントを見ると、新入生が初めてのイベントになることが多いため、上級生も緊張している新入生を気遣って、出会いの場となるまでの余裕がないような印象を受けました。

サークルにより、その規模も雰囲気も違います。今回のアンケートを見ると、人数が多い場合は、比較的「新歓=出会いの場」となり、新歓マジックも自身や周囲でも経験があるようでした。しかし中には部内恋愛禁止と「新歓=自己紹介の場」となるサークルもあるようです。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:大学生男女403人(男性206人、女性197人)

「新歓を経てカップルになる「新歓マジック」ってほんとにある? 先輩大学生に聞いてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、新生活特集大学生白書男子大学生大学生の本音新歓カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る