初めが肝心? 入学式当日に友達を作った先輩大学生は約4割! (2/2ページ)

学生の窓口

そこへ前に座っていた子が加わり、それがきっかけで仲良くなった(女性/21歳/大学3年生)
・ツイッターであらかじめターゲットを決めていたから(男性/21歳/大学3年生)

●第3位「3人」

・学生証を取りに行く時、近くにいた子と仲良くなった(女性/22歳/大学4年生)
・入学式で隣に座っていた子と話しておもしろかったから、次の日のオリエンテーションとか一緒に行動した(女性/20歳/大学2年生)
・周りに座っていた子ととりあえず話した(女性/22歳/短大・専門学校生)
・ここで仲良くなっていいスタートにしたいと思ったから(女性/21歳/短大・専門学校生)

●第4位「5人」


・遅刻したことがきっかけで心配してもらって、いろいろ話せた(女性/20歳/大学2年生)
・友達が友達を連れてきての繰り返しで増えていった(女性/22歳/大学4年生)
・ツイッターで仲良くなり会うことになった(女性/19歳/大学1年生)
・近くにいた子としゃべっていたら増えた(男性/19歳/大学1年生)

●第5位「4人」

・名前が前後の子と仲良くなり、のちの親友になった(女性/26歳/大学院生)
・信頼できる恋人や友達がいれば人生は楽しいと思うから(女性/19歳/大学1年生)
・友達の友達と仲良くなれた(女性/22歳/大学4年生)
・隣に座っていた人と同じ学部でツイッターとかで繋がっていた人(女性/21歳/大学3年生)

入学式で友達を作れた! という人はけっこういるようです。席が近かったり、友達が友達を呼んで増えていったりしているみたいですね。

楽しい大学生活を送るためにも、友達がいるかどうかは重要なポイント。また、知り合いが多いと、出会いのチャンスが増える可能性があり、さまざまな人と巡り会えます。入学式当日から積極的に友達作りに励みたいですね!

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:大学生男女403人

「初めが肝心? 入学式当日に友達を作った先輩大学生は約4割!」のページです。デイリーニュースオンラインは、新生活特集大学生白書入学式キャンパスライフ新生活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る