花粉対策から美容効果まで!アメリカで話題の【ターメリックラテ】って?

ANGIE


アメリカを中心に海外で注目されている食材「ターメリック」。Googleの2016年食の検索キーワードの上位にもランクインしました。そのターメリックとミルクで作った「ターメリックラテ」が話題で、アメリカではカフェなどの人気メニューになっています。

チャイに似た香りでスパイシー、見た目もヴィヴィッドな黄色で、いかにも元気になりそうな感じ。実際にターメリックの持つ抗酸化作用、免疫力アップ、さらに抗炎症作用により、花粉症の症状を軽減できるのではないかと期待が高まっています。


ターメリックの効能とは


カレーに使われるスパイスとして知られるターメリック。日本ではウコンとも呼ばれ、肝機能向上、二日酔い防止のドリンクやサプリもおなじみです。

ターメリックにはクルクミンというポリフェノールの一種が含まれていて、このクルクミンの炎症抑制作用が花粉症の症状を和らげる効果があると期待されています。

また抗酸化作用も強く、紫外線による活性酸素に働きかけてシミやシワを予防し、美肌をキープするのにも効果的なんだとか。


ターメリックラテの作り方

Photo by Pinterest


牛乳にターメリック、シナモン、はちみつなどを加えたホットミルク。その見た目と栄養価への期待から”ゴールデンミルク”とも呼ばれています。

牛乳を豆乳やアーモンドミルクに変えてもOK。味はチャイのようなスパイシーな風味。飲むと体がポカポカしてきます。



【材料】(1人分)

牛乳・・・250ml


ターメリックパウダー・・・小さじ1/2


シナモンパウダー・・・小さじ1/4


はちみつ・・・小さじ1/2〜1


しょうがのすりおろし・・・小さじ1/4


粗びき黒こしょう・・・ひとつまみ




【作り方】

1.小鍋に牛乳を入れ、沸騰しない程度に熱します。火を止め残りのすべての材料を入れて、よく混ぜ合わせます。

2.カップに注ぎ、お好みでさらにターメリックパウダー(分量外)をトッピングでふりかけても◎。


ターメリックラテのアレンジ
ターメリックラテの楽しみ方を広げるためのアレンジ術をご紹介します。


ターメリックのカフェラテ

Photo by Pinterest


ターメリックラテにエスプレッソ(シングル)または、インスタントコーヒーを小さじ2ほど加えます。

フレーバーコーヒーのように違和感なくなじみ、コーヒーの苦味ともよく合います。


ターメリックラテのオーバーナイトオートミール

Photo by Pinterest


オートミールにターメリックラテを加え、冷蔵庫で一晩おきます。翌朝、好みのフルーツ、ナッツ、はちみつをトッピングしていただきます。

一晩寝かすことでオートミールがターメリックラテを含んでしっとりやわやか、食べ応えも十分だから、朝ごはんにおすすめですよ。



花粉症、美肌が期待できるターメリックラテ。ぜひ取り入れてみて!


【参考】:ウコン研究所、わかさ生活


(レシピ制作/Nora)

「花粉対策から美容効果まで!アメリカで話題の【ターメリックラテ】って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、ドリンクアンチエイジングレシピ花粉症料理女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る