意外と有利? グループディスカッションで書記を務めるメリット&自己PRのコツ8選

就活スタイル

GD(グループディスカッション)で書記をやることのメリットを考えたことはありますか? 司会役のほうが目立つので、多くのことをアピールできる! と思う方もいるかもしれませんが、書記役も実は魅力的なんですよ。今回は就活を終えた大学生に、書記役を務めるメリットとアピールのコツを聞いてみました。

■グループディスカッションで書記役を務めるメリットとアピールのコツを教えてください。

●積極性をアピールできる

・ディスカッションにきちんと参加しているように見える(女性/22歳/大学4年生)
・話上手でなくても仕事が持てるのがメリット。簡潔にまとめるのがコツ(男性/21歳/大学4年生)
・人数が多くて役割がない人がいるなか、少しでも活躍しているように見える(女性/22歳/大学4年生)
・面接官の目にとまりやすいこと。デメリットはまとめ方が下手だと話し合いがスムーズにいかないこと(女性/21歳/大学4年生)

●字のきれいさをアピールできる

・きっちりしている印象与えることができるが、地味なのでやっていることの割にメンバーから評価されないデメリットがある(女性/22歳/大学4年生)
・スッキリとしたメモが書けることがコツ。後で字や内容などを見るとどういう子かわかるのでアピールするいい機会(女性/22歳/大学4年生)
・字が汚いとなぜ立候補したのか疑問が湧くので、きれいな字を心がける(女性/22年/大学4年生)
・字のきれいさ、まとめたときの見やすさをアピールできる(女性/22歳/大学4年生)

●サポート力をアピールできる

・縁の下の力持ち感をアピールできる(男性/22歳/大学4年生)
・引っ張っていくのではなく、周りを見つつ影から支えられる人だと思われる。コツは簡潔にわかりやすくまとめること(女性/22歳/大学4年生)
・みんなの意見をしっかりまとめることで、引っ張っていくことができる(女性/22歳/大学4年生)
・決して目立つわけではないが、裏方としてしっかり仕事ができるというところを見せられるのがメリット。上手に意見をまとめて話し合いを整理できるようにするのがコツ(女性/24歳/大学4年生)

●要約能力をアピールできる

・ただ記録を取るだけになってしまえばまとまらない。要約能力は社会人として必要な能力なのでアピールできるものならしたほうがよい(女性/24歳/大学院生)
・ただ意見を箇条書きで並べるだけではわかりづらい。うまくポイントを絞ってまとめて書き、場の状況を整理すれば、まとめる力があることが伝わると思う(男性/24歳/大学院生)
・自分には全くわからない意見であっても、きれいにまとめることが出来れば評価される。意見を分かりやすくまとめて書くのがコツ(女性/22歳/大学4年生)
・要点をまとめて発言できるので、面接官に全体を把握していると思われる(女性/21歳/大学4年生)

●その他

・話したこと全てを書こうとすると間に合わないし、後で見返すときに面倒。素早く短くまとめることで、頭の回転が早いという印象を残せると思う(女性/22歳/大学4年生)
・意見を汲み取って要点をまとめていると、話を理解する力があるとアピールできる(男性/21歳/大学4年生)
・メリットは人の話をきちっと聞ける人だと思ってもらえる。コツは発言そのままではなくわかりやすく整理した要点をまとめること(男性/22歳/大学4年生)
・論理的思考があることを印象付けられる。グループメンバーの意見を図式化等してまとめ、全員が今何について話しているか、どういう方向性で話が進んでいるのかを共有する必要がある(女性/24歳/大学院生)

まとめる力があると思われるという意見が多くありました。きれいに簡潔にまとめることで、メンバーからも企業の方からも高い評価を得ることができますね。

書記は縁の下の力持ち的な役割ですが、社会に出てみると縁の下にいるポジションの人柄が重要視されることもあります。特に上司や先輩と話をする時など、意見を要約しながら必要なことを理解していく必要があるので、書記役をうまくこなせれば企業によい印象を与えられるかもしれませんね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:大学生男女152人

「意外と有利? グループディスカッションで書記を務めるメリット&自己PRのコツ8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、グループディスカッション選考就活体験談GD自己PRカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧