まだまだ学びの連続! 社会人が日常生活で「勉強になるなぁ」と思ったこと8選

フレッシャーズ



社会人になると、仕事や社内外の人との付き合いを通して多くのことを学んでいきます。学生のときは知らなかったビジネスの世界では、初めて覚えることばかり! そこで、社会人のみなさんに、社会人になって勉強になるなと感じたことを教えてもらいました。


■社会人になってから知って「勉強になるなぁ」と思ったことを教えてください。
●社会人になって初めて覚えた言葉、気をつけたい言葉づかいなど

・「ご査収と拝受」学生のときは使わない言葉だから(女性/27歳/その他)
・「よきにはからう」という言葉。上司から物をもらって「よきにはからえ」と言われた(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・「お疲れ様です」は、目上の人に使ってはいけない。多くの人が当たり前に目上の人に使っていたから(男性/33歳/機械・精密機器)

●名刺の交換の仕方

・名刺の渡しかた。上司に教えてもらった(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・学生時代はほとんど縁のないことだったから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・社会人としての常識を身に着けた(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・名刺など渡したこともなかった(男性/50歳以上/その他)

●上司との付き合いなど

嫌いな上司との付き合いかたを学んだ(女性/43歳/その他)
・しつこい上司を不愉快にさせないようにあしらっている先輩がいて、勉強になった(女性/42歳/情報・IT)
・上司との会話のしかた。上司の人柄によって話し方を変える(男性/37歳/小売店)
・人付き合い。嫌な人とも付き合わないといけないから(男性/34歳/医療・福祉)

●お酒の知識や飲み会でのマナーなと

・飲み会での席について。どこに座るべきか勉強になったから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・お酌の方法を教えてもらったとき。先輩に初めてお酌の方法、マナーを教えてもらえたとき(女性/30歳/その他)
・ワイン、料理に合うものなど、奥が深いから(男性/38歳/金属・鉄鋼・化学)
・目上の人と酒を飲むのにはいろいろ気をつかう(男性/29歳/人材派遣・人材紹介)

●その他

・根回しの必要性。仕事を円滑に進めるために、社内外への根回しが非常に必要だと感じたから(男性/35歳/食品・飲料)
・手紙の書きかたやあいさつ文の書きかた。手紙やあいさつ文などはあまり書く機会がなかったので、メールと違っていろいろと大変だと思った(男性/43歳/食品・飲料)
・雑談の話題の選びかた。雑談でためになることや興味深いことを言える人とは仲良くなりたい、仕事したいと思う(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・人をほめたり注意したりするときは、タイミング次第で効果が上下すること。相手と内容に合わせてタイミングをはかると、より効果的になることを上司を見て学んだ(女性/35歳/学校・教育関連)

社会人1年目は覚えることばかりですよね。年次を重ねていくことで仕事に慣れていくでしょう。そして上司や先輩から学んだことが少しずつ糧になっているのでしょう。

いかがでしたか? やはり、ビジネスで使う言葉についてのコメントが目立ちました。たしかに会社に入って初めて知る言葉って多いですよね。人間関係では、最も身近な存在である上司との付き合い方を工夫されている方が多く見られました。社会人になってからの学びは大切なもの。たくさん吸収していきましょう。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:社会人男女226人

「まだまだ学びの連続! 社会人が日常生活で「勉強になるなぁ」と思ったこと8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力先輩・上司社会人生活会社のルール新社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧