仕事力or人間性、上司になる人が持つべき大事な要素はどっち? 社会人の意見は

フレッシャーズ

責任感、リーダーシップなどなど上司に求められるスキルはたくさんあります。その中でも仕事力と人間性を天秤にかけたとき、どちらがより重要になるのでしょうか? 仕事ができても人間的にNGな上司はちょっと……という考えかたもあれば、たとえいい人でも仕事ができないなら意味がない、と考える人もいるでしょう。社会人のみなさんの見解を聞いてみました。


■仕事力と人間性、上司になるならどちらがより大事だと思いますか? 

仕事力 48人(20.4%)
人間性 191人(79.5%)

<仕事力と答えた人>

●上司だからこそ必要だから

・仕事力で引っ張る必要がある。そうでないと、職場の活力が削がれていくから(男性/33歳/商社・卸)
・上司が無能だと部下も信用してくれないから(男性/24歳/食品・飲料)
・上司は仕事の指示命令ができることが必須なので(男性/33歳/商社・卸)
・人がよくても仕事ができなければ部下が迷惑するから(女性/35歳/学校・教育関連)

●結果重視だと思うから

・仕事ができないと評価されないから(男性/41歳/情報・IT)
・患者さんにとってどうあるべきかが問題であって、職場の中での人間性のよさはどうでもいいと思う。医療は結果が全て(男性/50歳以上/医療・福祉)
・仕事ができれば、人間性が悪くてもなにも言えない(男性/33歳/商社・卸)
・研究開発の仕事は、人間性よりもまず仕事ができるかだと思う(男性/50歳以上/電機)

<人間性と答えた人>

●部下に嫌われるから

・会社側に立つか部下側に立つかの違いだが、助けてもらえるのは人間性のよい人(男性/41歳/その他)
・性格が悪いといつか裏切られる(男性/44歳/その他)
・仕事ができても、人間的な魅力がなければ誰もついてこないから(男性/50歳以上/大学1年生)
・人望が大事。慕われない人は部下をもたない方がよい(男性/50歳以上/自動車関連)

●上司がチーム力を乱さないでほしいから

・部下を抱えるなら人間性がないとチーム力がなくなる(女性/30歳/医療・福祉)
・まわりがフォローできないのであれば上司になる資格はない(男性/32歳/電機)
・上司なら。個人なら仕事力だと思う(男性/30歳/電機)
・部下とのコミュニケーションが大事になるから。チームの雰囲気が形成されるから(男性/23歳/情報・IT)

人間力と答えている人が圧倒的に多かったですね。仕事ができても、人間性が伴っていなければ慕われない、と考えている人が多くいました。

たくさんの部下を率いていかなければいけないので、難しい問題ですよね。部下の仕事力も育てていかなければならないので、一人でなんでもこなしてしまう上司だと、かえって部下の成長を妨げてしまうこともあるかもしれません。仕事をしっかりこなしつつも、人間性の面でも部下に慕われるような人になりたいですね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:社会人男女240人

「仕事力or人間性、上司になる人が持つべき大事な要素はどっち? 社会人の意見は」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力先輩・上司社会人生活会社のルール新社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る