大学時代から付き合っていた恋人と社会人になってから別れた人は6割以上も! (2/2ページ)

フレッシャーズ

勤務地や勤務時間の違いなど物理的な問題や、仕事を通してお互いの価値観に違いが出てきたことなどが挙げられています。社会に出てそれまで以上にいろんな人と関わることで、価値観が変わってくるようです。

別れたカップルが多いとはいえ、学生から社会人という大きな転換期に別れなかった2人は、よほど価値観が合うのか、その後結婚したという意見がいくつも寄せられました。今恋人がいるみなさんは、この試練を乗り越えたらずっと一緒にいられるはず! と期待を込めて新しい環境に飛び出していきましょうね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人男女76人(男性29人、女性47人)

「大学時代から付き合っていた恋人と社会人になってから別れた人は6割以上も!」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生白書社会人生活仕事運新社会人社会人女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る