新社会人が家賃に出せる金額、最多回答は5万円まで 「手取り給料の3分の1程度が理想」との声【新社会人白書2017】

フレッシャーズ

いよいよ新年度。新社会人になるこのタイミングで一人暮らしを始めたり、就職先にあわせて一人暮らしの部屋を借り変えたりした人も多いでしょう。社会人になってからは親の仕送りではなく自分のお給料の中から出すことになり、今までとは出せる家賃の額が変わってくるということもあるはずです。
そこでフレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生を対象に、一人暮らしをするなら家賃を何万円出せるか調査しました。

■一人暮らしをするなら家賃をいくらまでなら出せますか?

第1位 5万円  68人(20.3%)
第2位 3万円  42人(12.5%)
第3位 4万円  40人(11.9%)
第4位 2万円  36人(10.8%)
第5位 6万円  20人( 6.0%)
第6位 7万円  18 人(5.4%)
第7位 3万5000円 17人(5.0%)
第8位 5万5000円 13人(3.9%)
第9位 2万5000円 10人(3.0%)
第10位 8万円 8人(2.4%)


5万円という回答が最も多い回答でした。やはり新社会人としては家賃の出費は抑えたいと考えているのでしょうか。では、それぞれの理由についても見ていきましょう。

●第1位 5万円

・最初はこれくらいに抑えたいから(男性・24歳/大学院生)
・高すぎると生活できなくなるから(女性/21歳/大学4年生)
・手取り給料の3分の1程度が理想だと聞いたから(女性/20歳/短大・専門生)
・貯金をしたいのでできるだけ節約したい(女性/22歳/大学4年生)

●第2位 3万円

・これくらいは出さないと見つからないから(男性/22歳/大学4年生)
・光熱費もあるので家賃は安いほうがいい(女性/22歳/大学4年生)
・学生時代と変わらないように家賃を設定したから(女性/21歳/大学4年生)
・これくらいならいいと思ったから(男性/22歳/大学4年生)

●第3位 4万円

・初任給を考えるとそれくらいが妥当(女性/21歳/大学4年生)
・現実的に考えて(女性/22歳/大学4年生)
・一人暮らしの友達の家賃を参考にして(男性/22歳/大学4年生)
・それ以上は高いと感じるから(男性/22歳/大学4年生)

●第4位 2万円

・借り上げ社宅制度を利用して(男性/22歳/大学4年生)
・会社の寮だから安く済むので(男性/22歳/大学4年生)
・社宅に入れることになったから(女性/22歳/大学4年生)
・寮なので2万円以下になるから(男性/23歳/大学院生)

●第5位 6万円

・都内で独り暮らしをすると大体これくらいの金額らしいので(男性/28歳/大学院生)
・住宅手当が無いので理想よりは高くなってしまう(女性/23歳/大学4年生)
・これくらいの金額を出すのが限界(女性/22歳/大学4年生)
・これくらいが普通だから(男性/22歳/大学4年生)

●その他

・7万円。オートロックの部屋がよくて、その中で選ぶとこの金額になった(女性/22歳/大学4年生)
・3万5000円。大学時代の家賃と同じで新社会人生活を始めるつもりなので(男性/24歳/大学院生)
・8万円。条件をそろえるとしょうがない金額かなと思う(女性/22歳/大学4年生)
・10万円。親に援助してもらって選んだ(女性/21歳/大学4年生)

一番回答が多かった「5万円」と回答した人は、「最初はこれくらいに抑えたい」という意見が多く見られました。また、「手取り給料の1/3程度が理想だと聞いた」という意見も。大卒初任給の平均が20万円ですから、手取りだと大体16万円台。その3分の1となると。5~6万円ですね。初任給や生活費、貯金などとのバランスを考え、無理のない範囲で家賃を決める新社会人が多いようです。そのほか、「社宅に住む」「寮に住む」ために、「2万円」という回答が意外にも多かったことも特徴的でした。

今年の新社会人は、「5万円」「3万円」など、はじめのうちは家賃を低く抑えておきたいと考える人が多数を占めました。最初はその部屋でお金をため、余裕ができてきたら理想の部屋に引っ越すという現実的な考えの人が多いようですね。

文●ロックスター佐藤

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月 
調査人数:今春から社会人になる大学生男女335人(男性142人、女性193人)

「新社会人が家賃に出せる金額、最多回答は5万円まで 「手取り給料の3分の1程度が理想」との声【新社会人白書2017】」のページです。デイリーニュースオンラインは、新社会人白書2017社会人生活暮らし初任給新生活マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る