組織を支える! ナンバー2として活躍できる社会人の特徴8選 (2/2ページ)

フレッシャーズ

かといって自分は2番手タイプ、と意識的にカテゴライズせず、自然にそうなるのが苦にならない性格の人(男性/44歳/運輸・倉庫)
・目立たずうまくそのポジションをキープし続ける。No1なるとより矢面に立たされることを察知して上手く立ち回る(男性/43歳/自動車関連)
・表舞台にしゃしゃり出ない。できるのにしゃしゃり出ないところがすごいと思う(男性/36歳/団体・公益法人・官公庁)

●仕事ができる

・冷静な判断力と的確な意見が言える人(男性/38歳/金融・証券)
・要領がいい。なんでもそこそこにこなせるとどの場面でも切り抜けれるから(女性/24歳/その他)
・反応が早い。レスポンスの早さは大事だから(男性/35歳/機械・精密機器)
・バランス感覚で補佐してくれる。補佐できる人が優秀であるから(男性/50歳以上/その他)

●その他

・周りに目配せできて適度な距離感で仕事ができる人。トップの人とも部下ともうまくやっていく能力がある人だと思うから(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・ナンバー1の意識をよく理解している。ナンバー1が何を意図しているか先回りができる(男性/50歳以上/その他)
・かゆいところに手が届く存在。目立たないけど万能で最強のプレーヤー。物腰がやわらかいから、相談しやすく、仕事がはかどる(女性/23歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・トップ以上の力量を持っている。常にトップを引き立て、うまく話しを持っていくから実際にはトップがNo2のために動くことになる。そういう例が数多あった(男性/50歳以上/運輸・倉庫)

ナンバー2になるということは補佐役として活躍していくことになるので、目立ちたがりの人は向かないかもしれませんね。まわりのフォローがうまい人がナンバー2に向いているみたいです。

実際に矢面に立つトップをフォローしていかないといけないので、気配り上手だったりまわりの動向を把握したり、やるべきことが多そうですよね。もしかしたら、ナンバー2の実力次第でトップが輝けるかどうか決まるのかもしれません。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:社会人男女233人

「組織を支える! ナンバー2として活躍できる社会人の特徴8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力社会人生活新社会人社会人仕事カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る