誰もが恋する「ブドウ畑の真珠」、フランスの最も美しい村・リクヴィルが可愛いすぎ! (2/4ページ)

GOTRIP!

パステルカラーの淡い色味の建物だけでなく、ビビッドな黄色や青の建物もあり、これほどバラエティ豊かな色彩に富んだ街は世界中探してもめったにお目にかかれません。

ドイツ文化の影響が色濃いメルヘンチックな街並みは、同じフランスとは思えないほど、色の少ないパリの街とはまったくの別世界です。

かといって、決してドイツ的というわけでもないのです。素朴な温かさを残しながらも、お店や看板、建物の装飾など、村の随所にドイツにはない、フランス的なエスプリが感じられます。

「フランスっぽくないけれど、やっぱりフランス」。素朴と洗練が絶妙に混じり合った、独特の街並みと雰囲気がリクヴィルの最大の魅力のひとつです。

ドイツ名物として知られるハート型のプレッツェルはアルザス地方の名物でもあります。焼き菓子がおいしいアルザスでは、クッキー生地でできたプレッツェルなど、ドイツでは見かけないような独自の進化を遂げたプレッツェルにも出会えますよ。

「誰もが恋する「ブドウ畑の真珠」、フランスの最も美しい村・リクヴィルが可愛いすぎ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、リクヴィルアルザス地方フランスの最も美しい村ヨーロッパ街歩き中世の街カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る