ドローンの物流輸送に挑むエンルートの実験機【ジャパン・ドローン2017】

FUTURUS

ドローンの物流輸送に挑むエンルートの実験機【ジャパン・ドローン2017】

撮影:平塚直樹

ドローンの活用で注目されている分野のひとつが物流輸送。

アメリカのAmazonはじめ、国内でもヤマト運輸や楽天など各社が導入を検討しているのはご存じの通りだ。

そんな中、3月23日〜3月25日に千葉県・幕張メッセで開催された展示会「ジャパン・ドローン2017」には、ドローン機体メーカー「エンルート」が物流輸送の実証実験を行っている実験用ドローンを展示していた。


■ H型フレームで荷物を安定して運ぶ

ブース内には、まず日本郵便と共同開発している同社のプロトタイプ『Zion EX700』(下)を展示。

撮影:平塚直樹

このモデルには物資輸送用アタッチメントを装備、小包など主に郵便物の輸送用に特殊加工を施した仕様だ。

サイズは1,157mm×1,157mm×201mmで、最大飛行時間60分、最大飛行距離は45,000mだ。

撮影:平塚直樹

会場には、より大型の『Zion EX1100』(下)も展示。こちらは、より積載量が多いタイプで、最大10kgの荷物運搬が可能だ。

サイズは1,488mm×1,488mm×306mmで、最大飛行時間は約30分、最大飛行距離は30,000mだ。

撮影:平塚直樹

これらモデルの特徴は、一般的なドローンのフレームがX型(下はエンルートZion QC730)を採用するのに対し、H型とすることで積載する荷物との設置面積をアップ。より重い荷物を、より安定して運べる仕様となっている。

撮影:平塚直樹

フレームにはカーボン素材も使うことで軽量化も実現。比較的大柄な機体の『Zion EX1100』でも重量5kgと軽くすることで、可能な限り長い航続距離を目指している。

同社担当者によれば、「実用化には、安全性と運搬能力(運べる重さ)、それにコストの主に3点の改良が必要」だという。

また、実用化に関しては「まずは離島や山間部など、通常の運送方法が難しいところでの活用から」だという。

ネットショッピングなどの普及で、宅配便など輸送業者への負担増が問題となっている昨今。また、災害時に被災地域への物資輸送などでも活躍が期待されているだけに、ドローンの物流輸送については今後も注目したいところだ。

【参考】

※ エンルート公式ホームページ

「ドローンの物流輸送に挑むエンルートの実験機【ジャパン・ドローン2017】」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る